今年度 越路西小学校は 創立22周年を迎えました

1月6日(金) 校内書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書き初め会を行いました。
低学年は硬筆に,中高学年は毛筆に取り組みました。
冬休み前、そして冬休み中の練習の成果がしっかりと文字に現れていました。
冬休みの課題も含め,これまでに書きためた作品の中から全員が県の書き初め大会に出品します。
また、1月16日から校内書き初め展も行われますのでご都合のつかれる方はぜひ見にいらしてください。

1月6日(金) 学校再開,講話朝会・生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期後半がスタートしました。
寒い中でしたが、全校児童が体育館に集まり講話朝会と生活朝会を行いました。
初めに、校長先生からは「越路西小学校の子どもたちの挨拶の素晴らしさ」や「今年に期待すること」など,子どもたちの良いところについて話がありました。
次に、1、2月の生活目標や冬季の学校生活について担当の先生から話がありました。
最後に、伴奏者が5年生にバトンタッチして初めての校歌を歌いました。
子どもたちもしっかり前を向き、とてもいい笑顔で朝会に臨む姿が印象的でした。
2023年もいい年にしていきましょう。



1月5日(木) 冬休み終了。明日から2学期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で冬休みも終了です。明日から2学期後半がスタートします。
子どもたちは充実した冬休みを過ごせたでしょうか?
冬休み中のいろいろな楽しいお話が聞けるといいですね。
学級の黒板にも担任が子どもたちに宛てたメッセージがあります。
登校したら見てください!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31