5月はまだ暑さに体が慣れていないため、熱中症のリスクが高まる時期です。特に、急激に気温が上昇する日や、風が弱く湿度が高い日は注意が必要です。こまめな水分補給、適度な休憩、涼しい場所での休憩などを心がけ、熱中症予防を徹底しましょう。

1/6 冬休み明け集会 指揮・伴奏ありがとう

 冬休み明けの初日、全校集会を行いました。
 「新年の抱負・決意」に関連した話をしました。
 遠回しに「気づく力」を話してしまったので、タイトルにピンと来ていない表情の生徒も…(どこかの機会に、また話します。)

 1年間、校歌の指揮・伴奏を担当してくれた生徒達に、感謝の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 つばさ作品 「卯」

画像1 画像1
 つばさ学級の作品も新年を迎えました。
 花柄の紙を切り、組み合わせて「干支の卯」をつくりました。
 花びらの色の違いを生かして、耳の先や前足を浮き立たせているようです。

1/1 新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年は、堤岡中学校の教育活動にご理解ご協力いただきまして、たいへんありがとうございました。

 本年もよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬休み明け集会 2・3年確認テスト
1/9 成人の日
1/10 1,2限課題テスト 県スキー大会〜13日
1/11 班長会6