1年生 生活科「いきもののひみつ大はっけん!」
10月25日(火)に生活科「いきもののひみつ大はっけん!」の学習で寺泊水族博物館に行きました。たくさんの生きものの様子を観察したり、「かんさつノート」を用いて、生きものの名前に答えるクイズをしました。
子どもたちは「カクレクマノミ、デバスズメダイ、ルリスズメダイに久しぶりに会えてうれしかったです」「初めてペンギンの鳴き声をきいてびっくりしました」「グループの友達と探検できて、とても楽しかったです」などとても楽しそうに感想を伝え合うことができました。初めて名前を聞く生きものがいたり、様子を観察したりして、生きもののひみつをたくさん見つけました。 ![]() ![]() 2年生 寺泊水族博物館の見学に行きました!
10月25日(火)に生活科の学習で寺泊水族博物館の見学に行きました。前半は、説明を聞きながら水の中の生きものの様子を観察しました。子どもたちは、初めて知ることやよく知っている生きものの意外な一面に目を輝かせていました。後半は、水族博物館に展示されている水の中の生きもののクイズに挑戦しました。4人グループで活動し、力を合わせてたくさんの生きものを探し出しました。子どもたちは、「とても楽しかった。また行きたい。」「水の中の生きものについて、くわしく知れた。」と振り返りました。これからも、植物や動物といった生きものと関わり、生命の大切さを学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育広報誌「かけはし」53号について![]() ![]() 「かけはし」53号掲載ページ https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191... |