なわとび
1年生が体育の授業で、なわとびをしていました。これからは、屋外での運動がやりにくい季節となります。屋内での運動に親しみ、体力をつけてほしいと思います。
【お知らせ】 2022-12-09 09:00 up!
おおきなかぶおおぞらver.を披露しました(4年生)
4年生の読書旬間実行委員会は、おおきなかぶおおぞらver.を披露しました。被り物をして演技する人やナレーションする人が劇を盛り上げました。堂々と表現し、観ている人を楽しませることができました。
【4年生】 2022-12-08 09:00 up!
音楽朝会
音楽朝会を行いました。全校のみんなで歌う曲は、「素敵な友達」という曲です。歌う前に、友達についての絵本をみんなで見て、友達について考えました。その後、思いを込めて歌いました。
【お知らせ】 2022-12-07 09:00 up!
読書出前授業(2年生)
校内読書旬間がありました。十日町情報館の高橋しげ子様に読書出前授業を行っていただきました。「読書をすると、頭がよくなる、心が育つ、言葉や世界を知ることができていいことがたくさんあるんだよ。」と教えていただきました。
さらに、様々なジャンルの本をたくさん紹介していただきました。授業後も、紹介していただいた本を囲み、関心を寄せている姿が見られました。ありがとうございました。
【2年生】 2022-12-06 09:00 up!
読書旬間・その2
紙芝居上演を行いました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれるように、見入っていました。年2回の読書旬間で全ての学年の子どもたちが、紙芝居上演を見ることができました。
【お知らせ】 2022-12-05 09:00 up!
親子行事(2年生)
先日は親子行事のステンドグラスづくりにご参加いただきありがとうございました。学校で習ったばかりのカッターを使い、親子で協力して活動し、2時間があっという間に過ぎていきました。キャラクターを描いたものや、季節を感じさせるクリスマスのものなど、素敵な作品がたくさんありました。
【2年生】 2022-12-02 09:00 up!
第二回読書旬間
上川西小学校では、読書指導に力を入れています。読書旬間を年に二回行っています。そして、ゲストティーチャーにおいでいただき、読書の魅力を子どもたちに伝えていただいています。写真は、ブラックパネルシアターの様子です。
【お知らせ】 2022-12-01 09:00 up!