教育広報誌「かけはし」53号について![]() ![]() 12/7(水)2・3年合同朝会、1年生総合発表会、吹奏楽部ミニコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは、1年生で総合的な学習の時間の発表会を行いました。あいにくの天候でしたが、大勢の保護者の皆様から参観いただきました。生徒は「歴史」「観光」などのコースごとに分かれ、これまで学習してきたことをポスターやタブレットを用いてまとめ、発表しました。 昨日の昼休み、吹奏楽部によるミニコンサートがありました。吹奏楽部は、今週10日(土)に開催される「地区アンサンブルコンテスト」に参加します。日ごろの練習の成果を発揮し、イーストホールには美しい音色が響き渡りました。 12/1(木)生徒朝会、体育の授業、2学年道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業では、跳び箱とマットに分かれて練習しています。お互いにアドバイスを送り合うなど、意欲的に取り組んでいました。 2年生は学年道徳として、国際交流センター羽賀友信様を講師にお迎えし、「戦争と平和」について、写真を交えながら講話をしていただきました。生徒は講師の話に真剣に耳を傾け、世界の現状をもとに、自分の考えを深める姿が見られました。 |
|