就学時健診 2![]() ![]() 保護者の皆様、園児の皆様、お疲れ様でした。 当校の5年生が、様々なフォローをしてくれました。 園児さんたちの入学はもちろん、5年生の進級も楽しみです。 頼もしい5年生。 ありがとうございました。 就学時健診 1![]() ![]() 保護者の皆様、園児の皆様、お疲れ様でした。 当校の5年生が、様々なフォローをしてくれました。 園児さんたちの入学はもちろん、5年生の進級も楽しみです。 頼もしい5年生。 ありがとうございました。 PTA広報部会![]() ![]() 原稿の執筆依頼が、様々なご家庭に届いているかと思います。 提出締切にご注意ください。 様々な感想を共有し、さらなる教育活動の充実を目指していきたいと思います。 広報部の皆様、いつもありがとうございます。 3年生 音楽発表会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な楽器練習に熱が入っています。 すでに、ステキな音色が響いています。 1年生 生活科の後に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミを集めて、分別して捨てます。 生活科の学習は、片付けも含めて大事な学習です。 祝 出産!
産休で休んでいる教諭が、10日(月)に元気な男の子を出産しました。
母子ともに元気です♪ いち早く、知らせを受けた職員室も拍手喝采。 子供たちにも知らせました。 2年生 大根畑、順調です!![]() ![]() おそらく土のしたでは、大根がすくすくと育っているのでしょう。 収穫が今から楽しみですね! 安心・安全 プレハブ物置新築工事![]() ![]() 今の物置を撤去し、その隣に新築します。 そのための工事がしばらく続きます。 子供たちも安全に気を付けて過ごしています。 2学期始業式 6![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 2学期始業式 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 2学期始業式 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 2学期始業式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 2学期始業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 2学期始業式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、教育実習生を紹介。 続いて、科学研究発表、親善陸上大会の表彰を行いました。 その後は、各学年1名によるスピーチ。 2学期のめあてが語られました。 最後に、校長講話。 未来に必要な力とは何か考えながら、2学期へのやる気を新たにすることができました。 1学期終業式 7![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 1学期終業式 6![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 1学期終業式 5![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 1学期終業式 4![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 1学期終業式 3![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 1学期終業式 2![]() ![]() 各学年1名が、1学期の振り返りを発表します。 6名とも、堂々としたステキな発表でした。 校長講話では、小さな積み重ねを大事にして、確実に成長することの大切さが語られました。 さあ、11日(火)から2学期です。 さらなる教育活動の充実を目指していきます。 |