5年生 北斗祭「自然教室のすごろくとクイズのお店」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、なかよし班ではなく、学年ごとのお店めぐりでしたが、子どもたちが楽しそうに参加していました。 5年生が企画したお店は、「源流探検クイズ」と「自然教室すごろく」です。多くのお客さんが来てくれて、楽しんでもらえたようです。事前に作成したお店のCM(動画)を視聴して来た子どもたちは、「10円玉を火山灰でこするとどうなるのか?」を実際に体験して、「お〜」と感心していました。 高学年になると、自分たちのお店の準備以外にも、各委員会で分担した仕事もあったので、大変だったようです。北斗祭を通して、企画する力や実行力、協調性などが育っていると思いました。お疲れさまでした。 6年生 「卒業アルバムづくり」![]() ![]() ![]() ![]() 児童会 「児童会祭り 北斗祭」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会 「12月の児童朝会」![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「外国語活動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の学習内容は、フルーツの名前です。「キウイ」「レモン」など、普段から使っているものも多いですが、正しく発音することはとても難しいです。元気でユニークな先生に教えていただきながら、子ども達は元気よく、何度も何度も発音を練習しました。 最後は、前回学習した数字や色の名前を生かして、クリスマスベルの塗り絵をしました。先生とクリスマスに楽しみなことを話しながら、楽しく作品作りをしました。 児童会 北斗祭前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |