10月22日 学習発表会3・4年の発表2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に防災のダンスを披露しました。 10月22日 学習発表会3・4年の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真中:地震発生!(頭を防ごう) 写真右:防災グッズのクイズ 10月22日 学習発表会1・2年の発表2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 学習発表会1・2年の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 学習発表会 音楽発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 学習発表会 はじめの言葉![]() ![]() ![]() ![]() まず,1年生の「はじめの言葉」です。150周年にちなんで,150の風船を持っています。 10月22日 創立150周年記念式典2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作詞は,5・6年生,作曲は上越教育大学名誉教授の後藤丹様からしていただきました。 歌の額の除幕を行った後,全員で歌い,作曲された後藤様に花束の贈呈を行いました。 10月22日 創立150周年記念式典1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 準備は整いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童館で行っている放課後子ども教室の生け花の展示もしていただき,式典に花を添えてくれました。 コロナ禍で,しばらく地域の方も入った大勢のイベントがなかったのですが,久しぶりの大人数でも開催となります。皆様からおいでいだだき,150周年を盛大に祝うことができるといいなと思います。明日はよろしくお願いいたします。 10月21日 150周年お祝いメニュー![]() ![]() ちらしずし 鶏の照り焼き 磯香あえ すまし汁 お祝いゼリー はなやかな感じのメニューに,明日は頑張るぞという気持ちになりました。 10月20日 音楽課外最終日![]() ![]() 曲も仕上がっています。当日もここちよい演奏を披露できるといいなと思っています。 10月19日 全校リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 写真は,記念式典の児童会歌の額の除幕練習と,全員唱の練習の様子です。 どうやって,除幕をスムーズにするか,いろいろ試しています。当日もうまくいくことを願っています。 10月18日 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目は, DVDに収録する校歌と児童会歌の録音をしました。みんなはりきって歌っていました。 10月14日(金)からタブレット端末を持ち帰ります![]() ![]() 詳しくは,本日配付した文書をお読みください。 日常的な タブレット端末の持ち帰り学習等の実施のお知らせ 10月12日 音楽課外![]() ![]() ![]() ![]() 演奏隊形も決まり,発表会に向けて猛練習をしています。 10月11日 全校SSE![]() ![]() ![]() ![]() 生活目標に関連して,今回も全校ソーシャルスキル教育(SSE)を行いました。 職員が,温かいメッセージと感謝の気持ちの伝え方について,それぞれよい例と悪い例を劇で示し,子どもたちに考えてもらいました。 10月11日 第2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 最初に,各学年の代表の人から2学期のめあてを発表してもらいました。 みんなしっかりとしためあてを立て,堂々と発表してくれました。 校長講話は,めあての立て方で気を付けることについて話しました。 1 具体的なめあてをててること 2 数字を入れると分かりやすくなること 3 がんばればできそうなめあてにすること 4 いつまでにできるようになるか決めること 10月7日 緊急時児童引渡し訓練![]() ![]() ![]() ![]() 連絡アプリの連絡を受信後,保護者の方から迎えに来ていただきました。予定した時間内にトラブルなくできました。 ご協力ありがとうございました。 10月7日 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式の後,各学年の代表の人から1学期を振り返っての発表がありました。それぞれ,自分の頑張ったことや楽しかったことをしっかりと原稿を見ないで言うことができました。 校長講話は,今年から1学期の通知表の形式が変わったことについてと,校長の子ども時代の通知表の話でした。今と50年前の通知表はだいぶ違います。今日,家庭に持ち帰って,お子さんとどんな会話が家庭でされるのでしょうか。 10月5日 音楽課外![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは,体育館練習が始まりますが,すでに,パート練習から,全体練習を始められるようになっています。 休み時間も練習する様子が見られ,子どもたちは一生懸命頑張っています。 |
|