1年生 担任不在でも落ち着いています 2![]() ![]() しかし、複数の教職員がフォローします。 子供たちは、落ち着いて笑顔で過ごしています。 朝の会もバッチリ。 ALTとの授業も楽しそう! 保護者の皆様、ご安心ください。 今後も、突然担任がお休みになることも想定できます。 必要な連絡等は早めに出しますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 by山さん 1年生 担任不在でも落ち着いています 1![]() ![]() しかし、複数の教職員がフォローします。 子供たちは、落ち着いて笑顔で過ごしています。 朝の会もバッチリ。 ALTとの授業も楽しそう! 保護者の皆様、ご安心ください。 今後も、突然担任がお休みになることも想定できます。 必要な連絡等は早めに出しますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 by山さん 職員室の様子 うれしいお言葉、励みになります!![]() ![]() 日頃の感謝とねぎらいのお電話です。 うれしく思うと同時に、教職員一同新たなパワーがわいてきました。 ホームページを楽しみにしていると聞き、さらにうれしくなりました。 よ〜し、今日も頑張るぞ! by山さん 6年生 陸上練習 4![]() ![]() 子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。 大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。 体を動かすって気持ちいい! 爽やかな汗を流しています。 by山さん 6年生 陸上練習 3![]() ![]() 子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。 大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。 体を動かすって気持ちいい! 爽やかな汗を流しています。 by山さん 6年生 陸上練習 2![]() ![]() 子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。 大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。 体を動かすって気持ちいい! 爽やかな汗を流しています。 by山さん 6年生 陸上練習 1![]() ![]() 子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。 大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。 体を動かすって気持ちいい! 爽やかな汗を流しています。 by山さん 安全・安心 放課後等の遊び方に注意![]() ![]() 特に、持ち物を大事にすること。 交換や貸し借りをしないこと。 一つ一つの持ち物は、様々な人の心がこもっています。 物を大事にし、人の心を大事にする子供に。 学校・家庭・地域みんなで力を合わせて育てていきましょう。 by山さん 2年生 野菜畑撤収 4![]() ![]() 毎年、この様子を見ると、夏の終わりを感じます。 保護者の皆様、様々な場面でご協力いただき本当にありがとうございました。 ご家庭でおいしく野菜を食べたという報告もたくさん聞きました。 担任一同、いや、教職員一同、うれしく思います。 by山さん 2年生 野菜畑撤収 3![]() ![]() 毎年、この様子を見ると、夏の終わりを感じます。 保護者の皆様、様々な場面でご協力いただき本当にありがとうございました。 ご家庭でおいしく野菜を食べたという報告もたくさん聞きました。 担任一同、いや、教職員一同、うれしく思います。 by山さん 2年生 野菜畑撤収 2![]() ![]() 毎年、この様子を見ると、夏の終わりを感じます。 保護者の皆様、様々な場面でご協力いただき本当にありがとうございました。 ご家庭でおいしく野菜を食べたという報告もたくさん聞きました。 担任一同、いや、教職員一同、うれしく思います。 by山さん 2年生 野菜畑撤収 1![]() ![]() 毎年、この様子を見ると、夏の終わりを感じます。 保護者の皆様、様々な場面でご協力いただき本当にありがとうございました。 ご家庭でおいしく野菜を食べたという報告もたくさん聞きました。 担任一同、いや、教職員一同、うれしく思います。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 6![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 5![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 4![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 3![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 2![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 4年生 ハンドベースボール 1![]() ![]() まずは、チームに分かれて役割分担を相談。 こういったコミュニケーションも大事。 対話的な活動を通して、様々な気付きが生まれるからです。 その後は、ボールを投げる練習。 ドッジボールと違い、仲間が撮りやすいボールを投げるにはどうしたらよいか。 子供たちは考え続けています。 by山さん 3年生 音楽大好き! 3![]() ![]() もう教師冥利に尽きます。 うれしい・・・!!! 学ぶ楽しさ、分かる喜びを存分に味わわせてあげたいと思います。 この日は、リコーダー表現を楽しみました。 みんないい音色です。 by山さん 3年生 音楽大好き! 2![]() ![]() もう教師冥利に尽きます。 うれしい・・・!!! 学ぶ楽しさ、分かる喜びを存分に味わわせてあげたいと思います。 この日は、リコーダー表現を楽しみました。 みんないい音色です。 by山さん |