岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

12/7(水) 1,2年生朝会  調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和5年度の新三役から「学年関係なく笑顔で過ごせる学校」にしたい。そのための総務、委員長をみんなから立候補してほしいと話がありました。
 2年生の家庭科は待ちに待った調理実習でした。今日は、豚肉の生姜焼きをつくりました。調理室は溢れる笑顔と生姜焼きのかおりでいっぱいでした。

12/6(火) 冬囲い 美術の作品制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪の便りも直ぐそこまできていますが、管理員が冬囲い作業を急ピッチで行っています。午前中は予想外の晴れで暖かかったので作業が進みました。(写真左)
 学習発表会後の美術では後期の作品づくりをしています。1学年のMY箸制作(写真中)。3学年のバルーンランプシェード制作。(写真右)

12/5(月) 後期保護者面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から保護者面談が始まりました。学校での様子、家庭での様子について情報共有しながら連携して生徒の成長を支える大切な機会にしたいと思います。お忙しい中ですがご来校いただきありがとうございます。なお、3年生は三者面談で目前に迫った進路選択の話が主です。
 また、廊下には総合学習で学んだことをレポートにしたものが掲示してあります。ご来校の祭にはご覧いただきたいと思います。

12/2(金) 令和5年度生徒会役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会役員選挙で当選した4人の任命式を行いました。その後、3つの感謝と1つの激励の言葉が校長からありました。
1.公正にそしてズムーズに運営してくれた選挙管理委員会に感謝。
2.7人もの生徒が立候補し、それぞれ岡南中の未来を前向きにそして真剣に考えてくれたことに感謝。
3.全校生徒が生徒会選挙に真剣に取り組んでくれたことに感謝。
 岡友会は任命書を渡した4名の生徒だけでなく全校生徒が主役です。岡友会が益々発展するように激励を送ります。

12/1(木)  令和5年度生徒会役員選挙決選投票 12月の生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生徒会役員選挙の結果、副会長男子が投票数の過半数に達しなかったため決選投票がありました。
 12月の生徒会目標は「温故知新」です。生徒会選挙をきかっけにして、今までの伝統を引き継ぎ、新たな岡南中学校を築いてほしいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31