クラブ活動(最終)【4・5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、全員で相談をして活動内容を決めました。ドッジボールとハンドベースをすることになりました。体育館に移動して、ルールを確認し、楽しく活動をしていました。もっと時間が欲しかったようです。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生は外国語、3・4年生は社会、1・2年生は算数の授業を行っていました。1・2年生も自分の考えをしっかりともって、意見を言いながら理解を深めることができるようになりました。2年生は、「同じ数ずつのまとまりのいくつ分」を使って、かけ算の理解を深めていました。2年生は、違う形のフラスコのどちらにたくさんの水が入るかをはっきりさせるための方法を一生懸命に話し合っていました。 栃尾東小学校との交流「杉の子祭り」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生も中学校に行くと一緒に学校生活を送りますので交流活動を行っています。6年生は、11月30日(水)に、栃尾東小学校に行き、杉の子祭りの準備を一緒に行ってきました。 |