【4年生】定規で測れば…〜12/5算数:面積〜
四角形の面積は…。「1㎠がいくつ並ぶか調べました」「縦と横の長さを測って調べました」それぞれ自分のやり方をテレビ画面に映して説明します。「どっちも似てるね!」「長さを測った方が速いかな?」調べ方を確認すると、さっそくいろいろな四角形の面積を求めていました。
【学年の活動】 2022-12-05 10:48 up!
【1年生】集中して書きました!〜12/2国語:書初め練習1日目〜
今日は「書初め」の練習1日目。1年生は初体験!まずは姿勢をよくして、指でお手本の字をなぞります。「すの字がむずかしいなぁ…」「もの字ってどこから書くんだっけ?」いろいろ確認をして、いよいよ鉛筆で書きます。「…。」集中しているからか、みんな無言です!お手本をよく見て、上手く書けるよういっぱい練習します!
【学年の活動】 2022-12-02 15:11 up!
【3年生】その考え、いいね!〜12/1道徳:パラリンピック選手の願いは?〜
今日の道徳は、パソコンで考えを発表し合います。自分の考えをキーボードで入力する子、手書きで入力する子それぞれですが、みんな上手に入力できました。集まったクラスの意見を見合って、「僕とは違うけど、その考えいいね!」「確かに!」お互いにコメントを送り合います。その中で出てきた「バリアフリー」という言葉に、「家で詳しく調べてみるといいですね」と先生から新たな課題も…。パラリンピックを通して、いっぱい考えた1時間でした。
【学年の活動】 2022-12-01 10:50 up!