速報!杉の子まつり(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 速報!杉の子まつり(2)
みんなで楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杉の子まつり準備作業(3)
写真その3です。今回9つのブースが、10の会場に分かれて行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杉の子まつりの準備作業(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杉の子まつりの準備作業(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も、普段の勉強より、生き生きしているように見えます。 明日は「杉の子まつり」
今、この記事を書いている時点(9:00)で、外は雪です。うっすらと雪が積もっています。でも天気は、回復傾向。明日はよくなりそうです。
明日は、「杉の子まつり」。参加される方は、感染症対策をお願いします。具合が悪い方は、参加をお控えください。 子どもたちは、お店(ブース)の準備をして、皆さんをお待ちしています。生き生きと活動する姿をご覧ください。日本のサッカーチームも決勝トーナメントに進むことが決まりました。より一層、お祭りの気分が高まっています。 学校だより11月号(2)をアップしました
テーマは、子どもも家族も笑顔になる方法です。ちょっとしたことで、笑顔になれるとしたら、それは良い方法だといえるのではないでしょうか。
ダジャレもまんざらではない、かも、しれません。カラー版をお楽しみください。 |