10月18日(火) 6年生 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() 実際に戦争を体験した方々が高齢になり、このような「平和学習」について、これからは若者が子どもたちへ、その子どもたちが成長してまた次の世代へと語り継ぐ必要があります。子どもたちは今の平和な暮らしに感謝し、自分たちにできることをしていきたいと強い思いをもつことができました。 10月5日(水) 3年生 高齢者疑似体験![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(水) 4年生 きおくみらい・おらたる見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きおくみらいでは、災害が起きた時、どのように身を守るのか、避難所生活では何が必要なのかなどを学びました。 また、おらたるでは、中越大震災が実際どのような災害であったかを学びました。 大きな災害から復興し、今ではアルパカがたくさん飼育され、動物と触れ合える名所として復興した様子も感じられ、よい体験の一日となりました。 |