12/1(木)大河津ゆるキャラ

画像1 画像1
運営委員会が主催した、ゆるキャラコンクールの結果が発表されました。
1位「かき(柿)るん」、2位「大河津くん」、3位「葉っぱくん」、でした。

12/1(木)5限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は道徳「心をつないだ合言葉」の授業です。地震を取り扱った教材から、「なぜ人は故郷を大切に思うか」を考えています。

5年生は家庭科「食べて元気に」の学習です。五大栄養素を知り、エネルギーやパワーの源について学んでいました。

12/1(木)5限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室は自立活動の時間でした。体育館でマットや跳び箱を使い、適切な身体の動きを習得します。

1年生は国語「読書」の時間です。図書室で本の貸出・返却を行い、読書に取り組んでいました。

12/1(木)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は道徳「青いアルバム」の授業です。「こんにちは」などのあいさつを交わし合うことについて、意見を交流し合います。

4年生は音楽「オーラリー」の学習です。旋律が重なり合う美しさを感じて、リコーダー演奏に取り組んでいました。

6年生は理科「水溶液の性質」の授業です。何種類かの水溶液を蒸発させ、何が残るか残らないかを予想し、実験で確認します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表