カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学年の活動
最新の更新
【3年生】その考え、いいね!〜12/1道徳:パラリンピック選手の願いは?〜
【2年生】もうちょっとで跳べそう!〜11/30体育:跳び箱運動遊び〜
寒さに負けず、みんなで楽しく!〜11/29なかよし班遊び〜
図書ボラ「かきのたね」さん、ありがとうございます〜11/28読み聞かせ
【4・5・6年生】きれいな蒔絵ができました〜11/25伝統的工芸体験〜
やってみると、けっこう難しい…〜11/24体育集会〜
【6年生】おお!三日月に見える!〜11/21理科:月の形と太陽
【4年生】木に見えるかな?〜11/17図工:光とかげから生まれる形〜
登下校時なら、まず大声で助けを呼ぶこと〜11/15避難訓練〜
【1年生】元気にあいさつできました!〜11/15保育園であいさつ運動〜
【5年生】私たちのお米を役立ててください〜11/14米百チャリティー
きらきら星知ってる!〜11/14読み聞かせ
【1年生・6年生】植え方を教えてもらいました〜11/11一人一鉢活動
【4・5・6年生】蒔絵ってキレイ!〜11/10伝統工芸体験教室〜
【5年生】しっかり聴いて反応しよう!〜11/9学級活動
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
【3年生】その考え、いいね!〜12/1道徳:パラリンピック選手の願いは?〜
今日の道徳は、パソコンで考えを発表し合います。自分の考えをキーボードで入力する子、手書きで入力する子それぞれですが、みんな上手に入力できました。集まったクラスの意見を見合って、「僕とは違うけど、その考えいいね!」「確かに!」お互いにコメントを送り合います。その中で出てきた「バリアフリー」という言葉に、「家で詳しく調べてみるといいですね」と先生から新たな課題も…。パラリンピックを通して、いっぱい考えた1時間でした。
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
柿小学校だより(11/30号)
柿小学校だより(10/31号)
柿小学校だより(9/30号)
柿小学校だより(8/31号)
柿小学校だより(7/22号)
柿小学校だより(6/29号)
柿小学校だより(5/27号)