【お知らせ】ご不便をおかけします…![]() ![]() ![]() ![]() 保護者・地域の皆様におかれましては、自家用車で来校される際には、駐車スペースがなく、ご不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 玄関前での、長時間の駐車はご遠慮ください。 11/18 熱中!感動!ふれあいスポーツ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市のスポーツ指導員の方からご指導をいただきました。 熱中!感動!夢づくり教育の事業のひとつで、体を動かすことの楽しさを味わわせ、運動への関心意欲を高める取組です。 今日は2回目でした。(全6回) 子どもたちは、難しい動きにも積極的に挑戦し、楽しそうに運動に取り組んでいました。 11/15 れんこん販売(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 販売開始前から、長い行列ができました。 昨日のNHKニュースを見て来たという方がたくさんいました。 磯田市長も足を運んでくださいました。 30分足らずで完売しました。 ※この様子は、明日16日(水)NCTケーブルテレビ11ch、午後6時「ゲツキン・水」で紹介される予定です。 6年生がれんこんPR販売をします!
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
![]() ![]() 11/14 れんこん袋詰め作業(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さを図り、袋に入れ、口を閉め、箱に詰める各作業を協力して行いました。 いよいよ明日は、アオーレ長岡で販売をします。 1袋200円、250〜300袋の販売を予定しています。 大口れんこんのよさ、上通地区のよさをしっかりとPRできるよう頑張ってほしいと思います。 11/14 れんこん収穫(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の植え付けの時と同じように、腰まで泥水に浸かりながら、れんこん田んぼに入って収穫作業を行いました。 収穫したれんこんは、明日15日(火)、6年生がアオーレ長岡で販売します。 れんこんPR販売![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。 11/1 いじめ見逃しゼロスクール「きずな会議」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、いじめ見逃しゼロスクールの取組として、松の木班(縦割り班)に分かれて「きずな会議」を行いました。 まず、6年生が、いじめに関する寸劇で問題提起を行いました。 次に、松の木班ごとに話し合いをしました。 「(寸劇の)いじめられたけんじさんをどう思ったか?」 「まわりの友達をどう思ったか?」 「どうして、いじめはなくならないのか?」 「いじめをなくすには、どうしたらいいか?」 6年生を中心に、みんなで意見を出し合い「作戦」にまとめました。 学年をこえた仲間同士で話し合うことに、大変意義があると思います。 全校ぐるみで、いじめを見逃さない取組を進めていきます。 保護者・地域の皆様におかれましても、お気付きのことがありましたら学校までお知らせいただけると有難いです。 |