生徒朝会![]() ![]() 来週の16日(水)〜18日(金)に実施するチャレンジ3デイズに向けて、意識付けを行いました。メディア機器の体への影響について、クイズ形式で全校で考える内容でした。 チャレンジ3デイズは、小学校とも連携して行います。自ら目標を設定し、生活習慣の見直しを図ってほしいと思います。ご家庭でも話題にしていただくとありがたいです。 いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症対策のため、10教室40グループに分かれ、進行役の本部とリモートでつないだ集会でした。 開会のあと、アイスブレークを行い、話し合い活動に入りました。いじめになりかねない3つのシーンについて、〔生徒が制作した動画の視聴 → 個人での考え → グループでの話し合い → 発表 → 総括〕の流れで「いじめ」に対する考えを深めました。 集会を通して、普段の生活の中でいじめとなりうる具体的な場面を想像し、その防止に向けた自らとるべき行動を考えることができました。新町小と北中のすべての児童生徒が、いじめがなく明るく楽しい学校生活を送ることができるようにしようという気持ちが高まりました。 合唱コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、感染症対策を十分行ったうえで、ご来賓や保護者の皆さんからご観覧いただく中で実施しました。これまでの音楽の授業で歌うことの制限があったり、マスクをしたままでの練習をしなければならなかったりしました。しかし、各クラスが心を一つにして、曲をつくり上げ、会場の皆さんにすてきな歌声をお届けすることができたと思います。 |