学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

アリーナが劇場に! ダンス×夢×職業!

 本日(12日)の午後からは、PTAと合同で「夢プロジェクト」と題して、夢や将来の職業などを考えるワークショップを開催しました。長岡市を中心としたダンスの専門スタジオ「JFB+Hかむろ真鶴」の金安 優海さんを講師にお招きし、パフォーマンスや自らの夢を実現した想いなどを聞くことを通して、夢や将来の職業について考えました。
 金安さんをはじめスタジオの生徒さんの素晴らしいダンスを披露してくれて、アリーナが本物の劇場となりました。生徒は迫力あるダンスの世界に引き込まれていました。

生徒に話を聞くと、
「私は、少しも乱れることないそろったダンスがきれいでかっこよくとても印象に残っています。金安さんの夢に向けての話を聞いて、私はまだはっきりした夢がないけど、これから見付けてそれに向かって諦めず前向きな気持ちでがんばりたいです。」

 などと、感想を笑顔で話をしてくれました。
 金安さんをはじめ、「JFB+Hかむろ真鶴」の皆さん、とても素晴らしい企画そしてダンスをありがとうございました。今日は、本物のダンスを通して、夢や将来の職業などを考えることができた貴重な機会となりました。ぜひ、今日のことを忘れずに夢を見付け、夢に向かって頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普段の様子

  本日はオープンスクールへ多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。各学級の様子や授業の様子はいかがだったでしょうか。
 今日のオープンスクールでは、1年生は体育や数学、道徳。2年生は美術、家庭、音楽、総合での職場体験の発表。3年生は、道徳、そして保健でがん教育などを行いました。
 生徒は普段どおり、一生懸命授業に臨んでいました。
 ぜひ、今日の様子をご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事の大変さを伝えたい

 2年生の総合的な学習の時間では、7月に行われた職場体験のまとめを行っています。それぞれ職場体験のグループに分かれて、模造紙に写真や感想を載せたり、タブレットで発表のプレゼンを作成したりと頑張っていました。

 生徒に話を聞くと、

「職場体験のレポートづくりをして、改めて仕事は大変だけど、みんなの役に立っていると分かりました。発表では、僕が行った職場体験の場所の仕事内容などを分かりやすく伝えられるようにしたいです。授業参観で発表があるので、楽しみにしてほしいと思います。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。職場体験についての発表は、11月12日(土)の授業参観で行われます。ぜひ、職場体験で学んだことを多くの人に伝えてほしいと思います。

画像1 画像1

身近にある電気

 2年生の理科の授業では「電圧」を勉強しています。今日は電圧計を使って、回路などを考え豆電球をつける実験をしていました。
 グループごとに、電圧計を使って協力して考えながら豆電球をつけていました。

 生徒に話を聞くと、

「このように身近にある電気がつくことが分かりました。改めて電気はとてもすごいと思いました。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。授業で生徒はとても興味深々で、そして楽しそうに授業を受けていました。ぜひ、今週末あるオープンスクールではそのような様子を保護者の皆様に見ていただければと思います。

画像1 画像1

福祉体験を通して

1学年の「総合的な学習の時間」では、「福祉・共生」をテーマとした学習に取り組んでいきます。今回は、長岡市社会福祉協議会栃尾支所の方からお越しいただき講話と、高齢化社会に必要な福祉についての体験学習を行いました。アイマスク体験や車いす体験・高齢者体験を通して、福祉や障がいに対する理解を深めました。

実際に体験した生徒に話を聞くと、

「アイマスクなど実際に体験したら思っていた以上に大変でした。杖のありがたみが分かりました。今日教えてもらったことを生かして、自分のできることをしたいと思いました。」

などと、話をしてくれました。とても貴重な体験ができたと思います。ご協力いただきました、社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。この体験を通して、これからの福祉や街づくりに必要なことについて考え、それを行動につなげてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

給食だより

部活動

その他配布文書

いじめ防止

証明書、願等

グランドデザイン

週予定

月予定

学生割引交付願