11/9 2学年PTA講演会![]() ![]() 本日は2学年PTA主催の講演会を開催しました。弁護士の駒形様よりご来校いただき、SNSの適切な使用の仕方について親子で話を聞いました。弁護士の視点から貴重な講演をいただき、大変参考になりました。今後の生活に生かしていきたいと思います。 駒形様、本当にありがとうございました。 11/9 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは元気に登校し、授業に取り組んでいます。 左 2年生 技術 タブレットでいろんな技法を使い、中之島中学校の紹介ポスターを作成中です。 中 1年生 家庭科 法被を着る時の帯の刺繍をしています。教室は張りつめたような静かさで、皆が集中しています。 右 3年生 社会 中間テストが近いので、ワークのまとめ学習をしています。 11/8 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 英語 マイケルさんと一緒に学習。これは誰の帽子? 中 2年生 数学 平行線と角の関係について学習中 右 3年生 体育 二人組になってペース走の練習。自分のペースを決めて、5分間を走ります。 11/8 1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年朝会がありました。合唱発表会の感想発表の後、学年全員で合唱発表会の映像を見ました。 左 全体で合唱発表会の映像を鑑賞 中 合唱発表会の感想発表 右 司会進行の学年委員の皆さん 11/7 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 1年生 数学 比例の式の問題を、協力して解いています。 中 2年生 理科 水に電流を通して、温まり具合を実験しています。 右 給食委員会 いただきますチャレンジ。いただきますのチャイムが鳴る前に準備ができるとシールが貼られます。2年生が順調ですね。 11/4 社会科公開授業![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 体育 二人組で、体育館でペース走をしています。5分×2回 中 2年生 英語 課題を班で意見交換しながら解いています。 右 1年生 美術 野菜や果物のスケッチをしています。 11/4 教育相談月間![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() また、学校の体育館では、多くの部が活動し、練習試合等に汗を流していました。 左 演奏が終わって記念写真 右 男子バスケットボール部 黒が中之島中です 11/2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 3年生 数学 先生から説明を受け、必死に理解しようとしていました。さすが受験生。 中 1年生 美術 紙粘土で野菜か果物の作成のオリエンテーションです。 右 2年生 社会 絵を見ながら、江戸時代と明治時代の違いを確認中。 11/2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 いなほ学級の生徒がきれいな壁飾りを作ってくれました。おでんが温かそうです。 中 2年生 学活 養護教諭の先生の指導で、学年全体でSOSの出し方を学習中。 右 1年生 家庭科 裁縫で刺繍をしています。細かい作業です。 11/1 歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中の生徒の虫歯率は年々低下しており、良い傾向です。昼休みも多くの生徒が歯磨きをしています。今後とも歯磨きをしっかり行い、虫歯予防に心がけましょう。 11/1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 3年生 英語 マイケルさんに好きなアニメをタブレットを使ってプレゼン中 中 3年生 理科 酸性とアルカリ性の正体について調べる実験中 右 1年生 体育 体育館でペース走の練習中。走る人と計測する人でペアになり、自分の走るペースを確認しながら走ります。今日は5分を2回走りました。 |