2年生 図工
素敵な帽子ですね。
![]() ![]() 給食だより11月号をアップしました![]() ![]() 地産地消食材は、キャベツ(長岡)、ねぎ(燕・長岡)です。 お楽しみに! 給食だより11月号 1,2年生 体育2
青空の下で、元気にサッカーをしました。
さわやかな汗をかいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 体育
サッカーをしています。
どの子も必死にボールを追いかけます。 「1年生は、シュートを決めると2点でいいんじゃない?」 「それでいい人?」 「はーい!」 1年生のやる気がさらに高まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京フィルコミュニティコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このコンサートは十日町コミュニティセンターで行われる予定でしたが、せっかくの機会だからと小学校も誘っていただきました。 子どもたちは朝から「ずっと楽しみにしていた!」と嬉しそう。 昼休み中も玄関先で「演奏家の人たちまだかなぁ」と待ち遠しくしている様子も。 演奏が始まると子どもたち目と耳はくぎ付け。 1曲ごとに大きな拍手を送っていました。 アンコールはラデツキー行進曲。 みんなで手拍子をしながら楽しく聞きました。 本物に触れ、心が動かされたことでしょう。 素敵な時間となりました。 2年生 休み時間![]() ![]() 「ティラノサウルスごっこ」 「???」 「は虫類だからひなたぼっこだよ」 癒されます。 1年生 ステージ練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「○○は、もう少しこうしたほうがいいです。」 子どもたちから、建設的な意見がたくさん出てきます。 そしてまた練習。 練習するたびによくなっていきます。 1年生 ステージ練習
1年生がステージで校内音楽会に向けてのステージ練習をしていました。
「よかったところはどこかな?」 「直した方がいいところは?」 それぞれ確認し合った後、もう一回練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時の様子![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の窓を閉めています。 高いところは、専用の棒を上手に使います。 下校時の様子![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診2
視力検査 聴力検査 内科健診 歯科検診 面接等 子どもたちは、よく頑張りました。立派な1年生になりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員一同、全校児童、喜んで迎えていきます。 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 雲の動きや太陽の様子を観察しているようです。 2年生 虫取り ステージ練習
「失礼します。とった虫を見せに来ました。」
トンボ、カエル、柿? ステージ練習も頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ステージ練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み 自主練
2時間目と3時間目の間の20分休み、自主練している上学年の児童がいました。2年生の数名が見守る中、練習に励んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
5年生が稲刈りをしました。
田んぼの先生も驚くほどの速さでかりとることができました。 「最初は鎌がこわかったけど、やってみると楽しい!」 「なんか切るときの感触がきもちいい」 刈り取った稲はコンバインで脱穀してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 「この松ぼっくりリースの飾りにしよっと」 「このはっぱ黄色と緑の2色だよ」 「このはっぱはハートの形」 6年 図工2
バスケットゴール、廊下、図書室、体育館、児童玄関などを題材にしています。丁寧に根気強く色をぬっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工
絵の色塗りです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|