図書紹介コーナーリニューアル![]() ![]() ![]() ![]() ブラインドサッカー体験(3・4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイマスクを装着した状態で仲間集めや誕生日順に並ぶゲーム、サッカーシュート体験などをしました。視界が遮られる為、仲間との言葉によるコミュニケーションやボールの鳴る音をよく聞くことが大切になります。子どもたちは、相手の立場に立って言葉がけをしたり、仲間のガイドに耳をよく傾けたりしながら、ゲームやプレーを楽しみました。 授業の後半では、点字ブロックなどを見せていただきながら、視覚障がいのある方々がどのように生活しているのか、どのように感じられているのかをお話ししていただきました。 今回の体験授業は、パラスポーツや障がいをもつ方に対する理解を深め、困っている人がいた時にどのようにサポートしていくとよいのかを考える良い学びの機会となりました。新潟ブラインドサッカー協会の皆様、どうもありがとうございました。 メディアコントロールウィーク・元気アップ週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 望ましい生活習慣や学習習慣を日常的に定着させるためには、学校と家庭との連携が大切となります。「がんばりカード」や「わが家のルール」で決めた取組が達成できるよう、ご家庭でもお子さんへの励ましの言葉がけ等のご協力をお願いします。 すてきな飾り(たんぽぽ)![]() ![]() ![]() ![]() |