TOP

11/4(金)生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度の生徒会役員の選挙が公示されています。来年度の栖吉中学校のことを考え、立候補者が次々とでてきています。選挙活動、立会演説会に向けて、準備が進んでいます。6日(日)はオプンスクールとなっています。授業参観、学年PTA(3年生は進路説明会)があります。多くの保護者の方の御来校をお待ちしています。
写真左:1年美術「文字デザイン」の授業。
写真中:3年数学「相似な図形」の授業。
写真右:2年教室廊下の様子。

11/2(水) ジャガイモの皮むき 県駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3限の家庭科の時間に、2−2の生徒たちがジャガイモの皮むきに挑戦しました。これから行う調理実習に向け、包丁の使い方や皮のむき方を確認するためのものです。包丁の使い方は、タブレットとで撮影し記録に残しました。ぎこちない動作にひやひゃしましたが、無事皮をむくことができました。最後はこふき芋にしておいしくいただきました。
 小千谷市白山運動公園特設コースで、県駅伝大会が行われました。結果は、22位と掲げた目標には届きませんでしたが、一人ひとりがもっている力を十分に発揮してきました。お疲れさまでした。朝早くからお弁当の準備、現地での温かい応援をいただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。

写真左:ジャガイモの皮むきに挑戦する2−2の生徒
写真中:県駅伝大会で力強く走る選手の様子
写真右:合唱コンクールの振り返りを廊下に掲示(1年生)

11/1(火) 県駅伝大会に向けて 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月がスタートしました。今月は、14日(月)に中間テスト、24日(木)には令和5年度生徒会役員選挙立会演説会・投票が控えています。また、明日は県駅伝大会が行われます。今月も全校生徒がそれぞれの活動に目標をち、粘り強く、そして一生懸命に取り組む姿を期待しています。
 明日の県駅伝大会に向け、メンバーが最終調整を行いました。明日の天候も見据えて、小雨の降る中ですが、外で入念に体を動かしました。学校、地区の代表として、持てる力を思う存分に発揮し、襷を繋いできてほしいです。

写真左:明日に向け、最終調整に余念のない駅伝メンバー
写真中:金属の特性について学んだ1年生技術の様子
写真右:ALTからのお題に答え、タブレット上で陣取り合戦をする2年生英語の様子




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

月予定

部活動基本方針

オンライン学習

CSカレンダー、コミ・スク便

働き方