第2回 小中連携「家庭学習強調週間」がはじまりました

 今日から、小中連携「家庭学習強調週間」がはじまりました。大島中学校区の学力向上への取組の一つとして、11月4日(金)から11月10日(木)までの7日間、大島中学校と時期を同じにして行います。
 家庭学習強調週間のめあては、1日「10分×学年」のめあて学習時間を、1週間の累計で達成できるようにすることと「自分から進んで」「集中して」学習に取り組めるようにすることです。
 家庭学習強調週間カード「大島っ子家庭学習カード」を全校で使用し、家庭学習のめあての達成を目指します。
 子どもたちが家庭学習の意欲を高めたり、家庭学習の習慣を身に付けたりする機会にしたいと考えています。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

長岡のすてきを知ろう(2年生 生活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(火)、2年生が生活科の校外学習で国営越後丘陵公園里山フィールドミュージアムに出かけました。グループに分かれて、里山の自然のよさを感じたり、自然物を使った造形活動をしたりするためです。
 地域の自然に触れたり、公共施設を訪問したりする活動を通して、地域についての関心を高めることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30