4/27(水)教科の広場ガイダンス写真左:教科の広場ガイダンス。各教科担当者から、具体的な説明がありました。 写真中:1年生理科。授業のねらいは「顕微鏡の使い方を知る」でした。教師が使い方を解説を加えながら実演すると、生徒は興味津々に覗き込み、顕微鏡の使い方を確認していました。 写真右:2学年朝会。2学年の先生方についてクイズを行っていました。「好きなお笑い芸人は?」「中学時代の部活は?」など、先生方の意外な一面に、生徒たちから歓声があがっていました。 4/25(月)学級活動・部活動集会写真左:1年生。学級活動で「学級目標」について考えていました。学級の現状を見つめ、学級の良さやできていることに注目しながら、話合いを進めていました。 写真中:3年生。全国学力・学習状況調査の生徒質問に取り組んでいる様子。今年度はオンラインによる実施でしたが、生徒は慣れた手つきで回答していました。 写真右:部活動集会。本日より、1年生が正式入部となりました。各部の目標や内容などについて確認をしました。 4/20(水)委員会活動・総合的な学習の時間写真左:風紀委員会による朝のあいさつ運動。「あいさつ三箇条(大きな声、目を見て、積極的に)」を意識して、さわやかなあいさつの声が響いていました。 写真中:エコ・ボランティア委員会による古紙回収の様子。学年ごとに手際よく作業をしていました。 写真右:2年生総合的な学習の時間。5/13(金)実施のふれあい遠足について、学年主任から目的や行程について説明がありました。長い距離を歩ききることによる達成感を感じてほしいです。 4/19(火)学年朝会・全国学力・学習状況調査・1年生部活動仮入部東中学校では、学年ごとに曜日を変えて学年朝会を実施しています。本日は1学年朝会でしたが、どの学年も時間前に整列完了し、スタートできているところが素晴らしいです。 写真左:1学年朝会。各クラスの級長・副級長の決意発表の様子。 写真中:3年生。全国学力・学習状況調査(国語)の様子。 写真右:1年生部活動仮入部。上級生が丁寧に、分かりやすく教えていました。 4/18(月)避難訓練・学級討議・職員研修先週行われた授業参観・PTA総会・学年PTAに、多くの皆様からご来校いただきありがとうございました。生徒の様子や学校の取組について知っていただく機会となったなら幸いです。 写真左:本年度1回目の避難訓練。火災を想定し、体育館に避難しました。全体会では、校長より訓練の重要性や命の大切さについての講話がありました。 写真中:5限学活。本日は来月行われる生徒総会に向けて、学級討議が行われました。タブレットを活用し、どのクラスも活発に意見交換をしていました。 写真右:放課後に講師をお招きし、心肺蘇生法、AEDの操作講習、食物アレルギーについての研修を行いました。事故発生時に、適切な対処な処置判断ができるように確認しました。 4/15(金)授業参観・PTA総会・学年PTA授業参観後、体育館でPTA総会を行い、今年度のPTA活動について御承認いただきました。その後、各学年毎に分かれて学年PTAを実施し、生徒の様子や今後の活動の見通しについて説明がありました。これから学校の教育活動やPTA活動で御協力いただきますが、よろしくお願いいたします。 写真左:1年生。トランプを使いながら、楽しそうにグループ活動に取り組みました。 写真中:2年生。自分の意見を伝えたり、相手の意見を聞いたりして、合意形成を図ることをねらいとした話合い活動の様子。 写真右:3年生。班ごとに学級目標の案について考え、それを学級にプレゼンしている様子。 4/14(木)全校朝会校長講話では、童話「ウサギとカメ」を使い、「ウサギは相手(カメ)ばかり見ていたが、カメは目標(ゴール)を見ていた」ことから、目先のことに捉われず、目標をしっかりと見据えて着実に取り組むことの大切さについて話がありました。 写真左:整然と整列している様子。 写真中:校長講話の様子。 写真右:終了後、担当生徒がてきぱきと椅子の片づけを行っている様子。 4/8(金)一年生を迎える会午後からは、1年生を迎える会が行われました。2・3年生はこの日に向けて、一生懸命準備を進めてきました。委員会や部活動など、分かりやすく説明してくれました。 写真左:生徒会本部による説明の様子。 写真中:柔道部の紹介の様子。 写真右:1年生への激励応援の様子。 4/7(木)新任式・始業式・入学式午後からは、104名の新入生を迎え、9名の御来賓をお迎えし、入学式を挙行いたしました。 写真左:新任式。11名の新任職員を迎えての新任式、その後1学期の始業式を行いました。 写真中:入学式の様子。 写真右:新入生誓いの言葉。「中学生としての自覚をもち、一日も早く立派な中学生になれるよう頑張りたい」と、力強く発表してくれました。 |
|