TOP

親善陸上大会

3年ぶりの開催。力いっぱい競技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習1,2年

なるべく暑くない時間(1時間目)にマラソン練習をしました。
「タイムを縮めたい」
「順位を上げたい」
各自がめあてをもって走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランランタイム2

「暑かったけど、頑張ったよ。」
「ぼくは4周走ったよ。」
マラソン大会に向けて、どんどん体力がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランランタイム

今日は、下学年が走ります。
20分休み、5分間力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親善陸上大会壮行会

明日実施予定の親善陸上大会に出場する6年生を全校のみんなで激励しました。

6年生一人一人からは
「自己ベストを出せるようにがんばります!」
「最後まで走り切ります!」
「楽しんで走りたいです!」
などの力強い決意が述べられました。

5年生の代表児童が「明日は全力で頑張ってください!」と激励の言葉を贈りました。

6年生も全校からパワーをもらって気持ちが高まったようです。
明日の大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランランタイム2

今日は上学年の日です。6年生は現地練習に行っているため、4,5年生が走りました。
音楽に合わせて約5分間走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランランタイム

持久力,走力を鍛え,体力づくりを図るために20分休みにグランドを走ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の陸上練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、来週が大会です。十日町小学校の代表として精一杯の力を発揮してほしいですね。

今日の陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの種目に分かれて意欲的に練習していました。

今日の給食

お月見献立でした。
明日は十五夜。中秋の名月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、親善陸上大会に向けて練習です。
5年生は、来年度に向けて体験的に練習です。

陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、5,6年生は陸上練習です。

1,2年生 体育

マラソン大会に向けて、コースを走りました。

画像1 画像1

ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
20分休みはランランタイムです。
今日は上学年。
音楽に合わせて、体育館を走りました。

三つ子ナス

画像1 画像1
2年生の畑でこんなナスが収穫されました。

「三つ子のナスだ〜!」
子どもたちも大喜びです。

発表朝会3

5年生は、5年生になって学習や委員会活動をがんばっていることについて発表しました。
6年生は、夏休みにいとこの家に行ってきたことについてお話してくれました。

全校の前に立つことはとても緊張するものですが、
どの児童も立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表朝会2

3年生は夏休み中にラフティングを楽しんできたお話しをしてくれました。
4年生は二人が発表しました。二人とも先日行ってきた自然教室の思い出や学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表朝会1

9月7日発表朝会がありました。

1年生は夏休みに水族館に行った思い出をお話ししてくれました。
2年生は夏休み中マラソン大会に向けた練習をがんばったことについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日、長岡市営陸上競技場で親善陸上大会(9/14)に向けた練習をしてきました。
練習に来ている学校が十日町小ともう1校しかなく、のびのびと練習することができました。

朝の水やり

登校後、子どもたちは花に水をあげます。
きれいな花がいっぱいです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 音楽朝会2 遠足予備日(給食可)
10/20 クラブ8
10/21 就学時健診 授業4限給食後下校