体力向上タイム
2学期より、体力向上タイムの取組がスタートしました。水曜と金曜の部活動の前に15分間取り組みます。10月はダンスに取り組みます。生徒は、意義を理解し、主体的に取り組んでいました。
【学年・生徒会・部活動】 2022-10-12 17:33 up!
2学期始業式
今日は、2学期始業式です。2名の生徒から2学期の抱負の発表がありました。また、校長先生からは、具体的な計画のもと、努力を積み重ね、目標を達成してほしいと講話がありました。2学期も、山古志中学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【学年・生徒会・部活動】 2022-10-12 09:29 up!
1学期終業式
本日は、1学期の終業式でした。2名の代表生徒が1学期の振り返りを堂々と述べてくれました。校長先生からは、節目、振り返りと自己決定の大切さについて講話がありました。
1学期102日間、様々な活動、成長がありました。山古志中学校の教育活動にご理解ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。2学期は、10月12日(水)より開始です。
【学年・生徒会・部活動】 2022-10-07 11:57 up!
かぐらなんばん袋詰め(1年生)
10月7日(金)2時間目に、1年生は、かぐらなんばんの袋詰めを行いました。1年生が一生懸命に育てたかぐらなんばんは、とてもおいしいです。10月9日(日)に山古志闘牛場で販売いたしますので、ぜひご賞味ください。お手伝いいただいたかぐらなんばん保存会の皆様、大変ありがとうございました。
【山古志プロジェクト】 2022-10-07 11:41 up!
国語スピーチ発表会
10月7日(金)1時間目に、国語のスピーチ発表会を全校で行いました。1年生は、スピーチ「私が紹介したいTHE山古志人」。2年生は、プレゼンテーション「私が好きな人・もの・こと」。3年生は、パブリックスピーキング「中学校生活最後の“山古志の集い”に向けて伝えたいこと」。どの発表も、相手意識をもって聞き手を引きつけるものでした。学習の成果を発揮できました!!
【授業・研修】 2022-10-07 09:53 up!
郡市新人バドミントン大会
10月6日(木)に越路体育館にて、郡市新人バドミントン大会がありました。山古志中学校からは5名の選手が出場しました。放課後や休日に、一生懸命に練習した成果を発揮すべく大会に臨みました。選手の感想を聞くと、よかったこと、悔しかったことなど様々でしたが、この大会を通してまた一つ経験値を積み、成長できたと思います。応援してくださった皆様、大変ありがとうございました。
【学年・生徒会・部活動】 2022-10-07 07:46 up!
思春期向け次代の親育成事業
10月3日(月)2・3時間目に行いました。2時間目は座学で、命が生まれるまでの経緯や必要なものを学びました。3時間目は、実際に赤ちゃんを抱っこしたり、母親などの話を聞いたりする中で、可愛さや子育ての喜びなどを実感しました。多世代交流館ニーナの講師の皆様、ありがとうございました。
【授業・研修】 2022-10-03 11:36 up!