10/11(火)2学期始業式
短い秋休みが終わり、本日より2学期の教育活動がスタートしました。
8時25分からの始業式では、教室での健康観察のデータ入力が終わった生徒から整然と体育館に出て整列をする様子に感心しました。 全校生徒がつくり出す、背筋の伸びた凛とした雰囲気の中で2学期を始めることができました。 10月から12月は第4の教育期「探究期」です。 様々な面で充実した学校生活を送ることができるよう、生徒・職員が一丸となって取り組んでまいります。 左:各学年代表生徒の意見発表 中:始業式終了後、担当クラス生徒による椅子の片付け 右:本日より、10/24のコンクールに向けて、昼休み、放課後の合唱練習が始まりました。放課後、1学年ホールの様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6(木)新人大会2日目の結果
<女子バドミントン>
シングルス ベスト8 ダブルス ベスト8 2ペア ベスト16 3ぺア <男子バドミントン> ダブルス 3位 2ペア <サッカー> 対江陽〇2−1 対越路○1−0 5位 <女子バレーボール> 決勝T 1回戦対栖吉〇2−0 2回戦対旭岡○2−1 準決勝対西○2−0 決勝対東北●0−2 <男子ソフトテニス> 個人戦 ベスト8 <女子ソフトテニス> 個人戦 ベスト4 ベスト8 <野球> 対寺泊・出雲崎●7−11 対南●4−8 <女子バスケットボール> 3,4位リーグ 対附属○53−37 対青葉台○37−27 全体順位7位 <男子バスケットボール> 3位決定戦 対堤岡○68−44 <男子卓球> 団体 予選リーグ 対川口○1−3 対栖吉○3−0 対西2−3 2位 決勝T 1回戦 対出雲崎○3−2 2回戦対旭岡●0−3 準決定戦 対関原●0−3 対青葉台○3−0 7位 個人 1年生ベスト16 ベスト32 2年生ベスト16 2人 ベスト32 <女子卓球> 個人戦 2年生ベスト16 2人 10/5(水)新人大会1日目結果
新人大会1日目の結果をお知らせします(現段階の情報です)。
男子バドミントン 団体 対越路●0−3 2位 女子バドミントン 団体 対津南●1−2 対越路●0−3 対塩沢●1−2 4位 女子卓球 団体 予選リーグ 対南○3−0 対大島●0−3 対江陽○3−0 2位 決勝T 1回戦対東●2−3 敗者復活戦対越路○3−1 5位決定戦対大島3−1 5位 男子バスケ 対中之島○83−31 対北●36−45 3位決定戦へ 女子バスケ 対南○55−24 対越路○50−30 男子バレー 対西●0−2 対東北●0−2 女子バレー 対堤岡○2−0 対越路○2−0 決勝T進出 女子テニス 団体 優勝 男子テニス 団体 予選リーグ 対越路●1−2 対北○2−1 対東北○2−1 2位 決勝リーグ 対江陽○2−1 対東●1−2 4位 サッカー 対寺泊●1−2 柔道 男子 団体戦 対大和●0−3 個人戦 1年50kg級優勝 陸上 男子800m2位 女子800m5位 1500m4位 走幅跳2位 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(火)1学期終業式
4時間目、1学期の教育活動の締めくくりとなる終業式を挙行しました。103日の授業日でした。
はじめに表彰を行いました。各種大会、読書感想文、そして美術関係と運動、文化各方面で多数の表彰があり、大きな拍手を受けていました。 また、各学年の代表生徒が1学期を振り返っての意見発表をしてくれました。堂々とした立派な態度で、自分の考えや感想等を述べていました。 5時間目の学級活動の時間には通知表が各自に手渡されました。 それぞれ成果と課題を明確にして2学期に臨んで欲しいと思います。 明日、明後日は郡市の新人各種大会が開催されます。 10月11日より2学期となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(月)保育園との合同避難訓練
2時間目の時間帯に今年度第2回の避難訓練を実施しました。
今回は地震を想定し、隣接する宮内保育園マンマと合同で行いました。 グラウンドに避難・点呼後、防災委員会の生徒が保育園に園児を迎えに行き、手伝いをしながら一緒に避難するというものです。コロナ禍において実施できていなかったため、生徒にとっては初めての体験でした。 訓練では、全校生徒が速やかに避難、整列を完了することができました。講師としてお招きしたふるさと未来創造堂の中野雅嗣様からは、地震の際の避難のポイント、避難を完了した後に中学生とできることなどお話をいただきました。 地域の防災拠点となっている校舎を使用する私たちにとって、防災学習や避難訓練を極めて重要です。職員も緊張感をもって実施することができました。 非常時にも適切な対応をできるよう、準備や備えをしてまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |