TOP

通知表

3年生が通知表を受け取っている場面です。

「あぁどきどきする」
「やったーよくなってる!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 祭

1学期最終日。
5年生に誘われて教室に行くとお祭をしていました。

「たのしい!」
「今度は全校のみんなを誘いたい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

10月6日。1学期の終業式を行いました。

2、4年生の代表児童が1学期にがんばったことと2学期にがんばりたいことを発表しました。
2年生「1学期にがんばったのは長さの勉強です。計算がむずかしかったけどできるようになってうれしいです。2学期は九九の勉強をがんばります。」
4年生「1学期はがい数の勉強をがんばりました。できるようになって算数が楽しくなりました。マラソン大会では苦しくても歩かないように練習しました。2学期は全校のために委員会活動をがんばりたいです。

どの子も成長した99日間でした。
2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足事前指導

来週に予定されている遠足の事前指導がありました。
行き先は、丘陵公園の里山フィールドミュージアムです。
おうちの方にはお弁当の準備など、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

なす キュウリ ミニトマト
自分の育てた野菜を絵に描いていました。
色を混ぜて工夫しながら塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工2

迫力ある構図や丁寧な色塗りなど、作品づくりに向けての真剣さが伝わってきます。さすが5年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

銀河鉄道の絵を描いていました。
完成した児童の作品が、黒板のところに飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工の作品

大きくなったヘチマをテーマに絵を描きました。
顔の表情やヘチマの色など工夫して仕上げています。
服の色や模様も注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生リクエスト献立

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日の給食は5年生のリクエスト献立でした。

「やったー。ぼくのリクエストした からあげ だー!」
「わたしはさつま汁をリクエストしたよ」
「のりずあえはサラダ系で最高のメニュー!」

来月は4年生のリクエスト献立があります。
お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 1学期終業式 給食後下校 職員会議8
10/7 秋季休業
10/11 2学期始業式 5限