10月4日(火) 1学期終業式![]() ![]() 各学年と生徒会の代表が1学期を振り返り、各自の成果や課題等を発表しました。 大変立派な発表でした。 保護者の皆様には、1学期間、当校の教育活動にご協力をいただき、大変ありがとうございました。この半年でお子さんは大きく成長しました。 10月11日(火)から2学期がスタートします。2学期も引き続き、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。 10月3日(月) 新人大会激励会その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かみのある激励会になりました。 大会当日の選手の頑張りに期待します。 皆様の応援をよろしくお願いいたします。 10月3日(月) 新人大会激励会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部も1・2年生メンバーで演奏し、会を盛り上げました。 10月3日(月) 新人大会激励会その1![]() ![]() ![]() ![]() 当校からは、サッカー部とバレーボール部が出場します。 その新人大会に向けた激励会を行いました。 各部の部員一人一人が大会に臨む決意を発表しました。 9月29日(木) いじめ見逃しゼロスクール集会その2![]() ![]() ![]() ![]() 中学校は、学級でのいじめを再現した寸劇を行い、「いじめの四層構造」(被害者と加害者という当事者のほかに、いじめをはやし立てる「観衆」と、その周囲で無関心を装う「傍観者」という4つの存在があること。)を説明するとともに、「加害者」にならないことはもちろん、「観衆」や「傍観者」にならないことも大切であることを訴えました。 9月29日(木) いじめ見逃しゼロスクール集会その1![]() ![]() ![]() ![]() 桂小学校・浦瀬小学校の5・6年生も山本中学校に来て、参加してくれました。 当日は、集会の講師として、いじめ見逃しゼロキャラバン 森下 英矢 様(NAMARAエンターテイメント)をお迎えしました。 森下様からは、「人にやさしく」という演題で、「自分と違う考えを受け入れ、ほめよう。そうするとほめた人の可能性をひろげることにもなる。」という趣旨のお話をしていただきました。 生徒も児童も他を尊重する大切さを学ぶことができました。 |