明日の終業式は、「統合」の話と「ダジャレクイズ」
統合の話をします。中身は、本日配付した学校だよりを参考にしてください。
実は、高学年の女子とこんな会話をしました。 「校長先生!最近、朝会で『ダジャレ』が出ないんですけど」 「えっ、嬉しいな。ダジャレ、聞きたい?」 「うん。聞きたいです」 「よ〜し。分かった。準備しておくよ」 「やったあ」 ジャイアンが自転車で転んじゃったよ。ジャイアン、ころんじゃいや〜ん。 先生!トイレに行ってきてもいいですか。 トイレにいっといれ、でも、ちょっととお〜いれ(遠ーいれ)。 この2作品は、子どもに結構人気があるダジャレです。 明日は新たに、ダジャレクイズを出そうかと思います。ここでも紹介しておきますが、明日の夜までお子さんには伝えないでください(笑)。問題だけ教えておきます。 (1)水が人を追い払ったよ。この水、な〜んだ。 (2)野球の4番バッターなのに全然打たない動物がいるよ。この動物の名前は? (3)おしりに「ん」を付けると、こっちに来る鳥って、なんていう鳥? 天使幼稚園参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子を見た後、園長先生や主任の先生、刈谷田中学校の管理職とで、保幼園小中の連携について協議してきました。 驚いたのは、園児の集中してやる姿…。後片付けもじっかりやっていました。次年度、東小には5人の子どもが入学する予定だそうです。 マラソン大会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのがんばる姿を見ると、大人の心も熱くなります。校長が学年応援で、一緒に走った学年の写真はアップできていませんが、ご了承ください。私は今回、トータルで12周近く走ったのですが、身体はすでに悲鳴をあげています。12周×650m・・・。 マラソン大会(2)
開会式は、リモートで行いました。学校だよりでも紹介する予定です。走った、最後まで走りぬいた、自己ベストを更新した子どもたちに、温かい言葉を掛けてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会が終わると1学期終業式です
明日の10月4日(火)は、マラソン大会。その次の次の日の6日(木)は「1学期終業式」です。最後まで突っ走って、1学期を駆け抜けましょう。
そして、11日(火)は、2学期始業式。1年の後半、じっくりと一歩一歩、進んでいきましょう。 |