教育目標「向学 創造 協和」

10/5 新人戦速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は新人戦がありました。雨のため野球は明日に延期、剣道は明日から行われます。

結果
バレーボール部 1試合目 対 旭岡中 惜敗
        2試合目 対 刈谷田中 勝ち  明日へ

女子バスケットボール部 1試合目 対 長岡西中 勝ち
            2試合目 対 東北中  勝ち 明日へ

卓球部 1試合目 対 出雲崎中 惜敗
    2試合目 対 江陽中 惜敗
    3試合目 対 小国中 惜敗   明日の個人戦へ

ソフトテニス部 1試合目 対 東北中 勝ち
        2試合目 対 寺泊中 惜敗 明日の個人戦へ

男子バスケットボール部 1試合目 対 宮内中 惜敗
            2試合目 対 寺泊中 勝ち 
            明日の順位決定戦へ

陸上競技 男子1500m 2位 男子800m 4位  男子400mリレー 8位 

10/5 中学校区年長さん来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保幼小中の連携事業及びコミュニティースクール事業の一環として、中之島中学校区の四っつの保育園の年長さんが中学校に集まり(約80人)、茶道・箏部、吹奏楽部の演奏を聴きました。とってもお行儀がよく、知っている曲が流れると拍手をしたり、体を揺らしたりして楽しそうに聴いてくれました。
 最後に園児の皆さんから生徒にサプライズで歌の発表があり、大変和やかなひと時を過ごすことができました。園児の皆さん、7年後待っているからね。

 演奏してくれた生徒の皆さん大変ありがとうございました。

10/4 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が1学期の最終日で、午後から終業式を行いました。各学年の代表生徒が1学期の振り返りと2学期の目標を発表してくれました。

1年生は、「小学校ではやらなかった事に積極的にチャレンジし、楽しい1学期でした。」
2年生は、「新しいクラスに不安だったけど、積極的に交流して楽しく、短かく感じた1学期でした。部活もきつかったけど頑張りました」
3年生は、「部活動や運動会など、目標に向かって努力できました。受験に向けて苦手な教科を克服することができました。」

本当に各学年とも素晴らしいスピーチでした。

 保護者・地域の皆様、中之島中学校へご協力ありがとうございました。そして、2学期もよろしくお願いします。

左 代表生徒のスピーチの様子
中 通知表が渡される様子
中 終業式の様子

10/4 新人戦激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の放課後、新人戦の激励会が行われました。1・2年生にとっては、3年生が引退してから初めての公式大会となります。激励会では少し緊張の様子がありましたが、明日の本番は落ち着いて試合に臨み、実力を存分に発揮してください。また、多くの保護者の皆様より激励にご来校いただき、大変ありがとうございました。
 
 頑張れ中中生!

左 選手宣誓の様子
中 選手入場
右 選手の整列

10/3 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本当に月日の経つのは早いもので、とうとう10月になりました。秋晴れの良い天気が続いていますが、新人戦の5日からかなり気温が下がる予定で、外の種目が実施できるか心配です。

 今日も生徒たちは元気に登校して、授業に参加しています。放課後は激励会が予定されています。お時間がありましたら、ご来校いただき、選手に拍手を送っていただけたらありがたいです。

左 3年生 英語 関係代名詞を使った会話を2人組でしています。
中 2年生 美術 教科書の美術作品を見ながら、自分が美術商になった気持ちで、この作品の素晴らしい点を書き出しています。
右 1年生 英語 マイケルさんと「○○と△△はどっちが好きですか?」の学習。

10/3 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子です。

左 2年生 体育 秋晴れの中、サッカーのゲームです。とっても気持ちよさそうです。
中 1年生 社会 美術作品を見ながら、飛鳥時代の文化について学習中。
右 1年生 家庭科 裁縫で、帯の刺繍を行っています。この帯は、太鼓の発表会で使います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31