10/3(月)4限その2
5年生は図工「銀河鉄道の夜」の学習です。学習発表会の展示に向け、最後の仕上げに取り組んでいました。
6年生は音楽「僕のこと」の学習でした。学習発表会で合唱する「僕のこと」を高音と低音に分かれ、練習していました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-03 11:49 up!
10/3(月)4限その1
2年生は体育「シュートゲーム」の学習です。シュートゲームは、今日が最後の授業となります。
4年生は図工「忘れられない気持ち」の学習です。学習発表会に向けて、丁寧な色塗りに励んでいました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-03 11:45 up!
10/3(月)1限
1年生は生活「アサガオの種」の学習でした。アサガオの種を取り、袋に入れました。何個取れたか、個数を数えていました。
3年生は算数「大きい数」の学習です。早く数を比べるにはどのような方法が良いか、を考えました。けたの1番大きい数、けた数、などの意見が出ていました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-03 09:24 up!
9/30(金)マラソン記録会その10
保護者の皆様、ご多用の中を子どもたちの応援に駆け付けていただき、感謝申し上げます。お陰様で子どもたちは、走る姿で心を顕す「走姿顕心」を体現できたと思います。また、子どもたちからは勇気と元気、感動と希望をもらいました。子どもたちと保護者の皆様、大変ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 12:20 up!
9/30(金)マラソン記録会その6
上学年の準備体操・諸注意、閉会式の様子です。4年生は1300メートル、5・6年生は1500メートルを走ります。
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 12:16 up!
9/30(金)マラソン記録会その9
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:52 up!
9/30(金)マラソン記録会その8
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:51 up!
9/30(金)マラソン記録会その7
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:49 up!
9/30(金)マラソン記録会その5
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:47 up!
9/30(金)マラソン記録会その4
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:45 up!
9/30(金)マラソン記録会その3
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:43 up!
9/30(金)マラソン記録会その2
前半は1・2・3年生がマラソン記録会に挑戦しました。準備運動・諸注意の後、1・2年生は1000メートル、3年生は1300メートルを走りました。その後、閉会式を行いました。まずは、準備運動や閉会式の様子をお伝えします。
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 11:41 up!
9/30(金)マラソン記録会その1
今朝、体育館にて開会式を行いました。6年代表児童のめあて発表と校長の激励という内容でした。校長は、「走姿顕心(そうしけんしん)」という言葉を紹介し、応援している人たちに希望と勇気と感動を与えよう、とエールを送りました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-30 08:54 up!
9/29(木)3限
学習室2は自立活動「話し掛けてみよう、誘ってみよう」の学習でした。個人公開授業でもあり、複数の職員が参観に来ました。落ち着いた教室の雰囲気の中で、子どもたちは安心して意欲的な態度で授業に臨んでいました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-29 11:43 up!
なりたい自分カード
明日はいよいよ「マラソン記録会」です。全校児童が「なりたい自分」を目指し、カードにめあてや目標を記入しました。代表として3年あおぞら学年の掲示を紹介します。
【学校からのお知らせ】 2022-09-29 09:49 up!
9/29(木)1限その1
1年生は国語「うみのかくれんぼ」の学習です。新出漢字「男」の書き順練習に、お尻体操を取り入れながら取り組みました。
6年生は国語「言葉の変化」の学習でした。今と昔の言葉の意味や使われ方の相違に気付いていました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-29 09:26 up!
9/29(木)1限その2
4年生は算数「がい数」の学習でした。文章問題を提示し、今まで習った四捨五入・切り上げ・切り捨てを使って解を求めていました。
5年生は算数「倍数と約数」の学習です。2つの数のそれぞれの倍数に共通する「公倍数」の求め方を考えさせる授業です。
【学校からのお知らせ】 2022-09-29 09:23 up!
9/28(水)4年生校外学習
4年生は社会「水はどこから」のまとめとして、寺泊浄水場へ見学に出掛けました。川の水を取り入れ、浄水場からどのようにして各家庭に生活用水として届くのか、調べることができました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-28 17:51 up!
9/28(水)6限
5年生は総合学習「お礼状書き」の学習です。先日の稲刈りでお世話になった方々へ、感謝の気持ちをお手紙に認めました。
6年生は外国語「Unit5」の学習です。海外旅行の場面の英文を指でなぞりながら、音声を聞いていました。
【学校からのお知らせ】 2022-09-28 15:05 up!
学校をピカピカにしよう!その2
1学期終業式を迎えるに当たり、自分たちがお世話になっている校舎をきれいにしよう、との思いから発案されました。
続いて、4〜6年生の様子です。
【学校からのお知らせ】 2022-09-28 13:20 up!