読書の秋 朝読書編![]() ![]() ![]() ![]() 読書には、国語力、語彙力、文章力、コミュニケーション力の向上、小説や漫画などで非日常を体験することで想像力の向上、ストレスの解消などなど、様々な効果があると言われています。 また、学力テスト等においても「読書が好き」という子どもは、正答率が高い傾向にあるという調査結果もあります。 今年度実施の全国学力・学習状況調査(3年生対象)の質問紙調査において、「読書が好きですか」という質問への肯定的な回答は、南中学校は県・全国(公立)を約10ポイント程度上回っています。 読書の秋に、家族で一緒に本を読む時間を設定するなど、大人も本に親しむ時間をつくることができるといいですね。 |
|