オープンガーデン初日
桂小学校オープンガーデン2022開催!
今日からオープンガーデンの開催です。朝の時間に、縦割り班で、少しだけ花壇の手入れをしました。3・4年生は、玄関前をきれいに掃除して飾り付けをしました。5・6年生は、玄関前に看板やリーフレットなどを準備しました。コキアには目が付いて、1・2年生も喜んでいます。
明日からオープンガーデン!
いよいよ明日からオープンガーデンを開催します。5・6年生を中心に、それぞれの学年の子どもたちも協力して準備を進めてきました。ご都合の付く日にどうぞおいでください。お待ちしています。
今日の給食【ジャンバラヤ】
・ジャンバラヤライス ・グリーンサラダ ・マカロニのコンソメスープ ・牛乳 今日のご飯は「ジャンバラヤ」でした。ジャンバラヤとはアメリカ発祥の料理で、お米に肉や魚介類、野菜を炒め調味料と辛みのあるスパイスを入れて作る、炊き込みご飯のことです。カレー粉とチリパウダーで、少しピリッとした味わいのジャンバラヤをおいしくいただきました。 コキアに目をつけよう【1・2年生】
今日の給食
・ごはん ・ホキのガーリック揚げ ・ラタトゥイユ ・野菜スープ ・牛乳 ラタトゥイユは、南フランスの郷土料理の1つで、ズッキーニや玉ねぎ、ナスなどにニンニクを入れて炒め、トマトと一緒に煮た煮込み料理です。夏野菜がたくさん入っていて、旨味たっぷりのラタトゥイユをおいしくいただきました。 陸上練習開始
ありんこ活動
今日の給食【夏野菜カレー】
・夏野菜カレー ・糸うりのカラフルサラダ ・冷凍みかん ・牛乳 今日は、子どもたちに人気の夏野菜カレーでした。カボチャ、ナス、ズッキーニなどの夏野菜がたっぷりのカレーをみんなでおいしくいただきました。冷凍みかんも、冷たく、甘くておいしかったです。 1学期後半スタート!
各学級では、夏休みの課題を提出したり、夏休みの思い出を発表したりしていました。思い出に残る夏休みになりましたね。休み時間も友達と楽しく遊んだり話したりしている子どもたちでした。 オープンガーデン開催!
「桂小学校オープンガーデン2022」を開催します。
○9月1日(木)〜3日(土) 9:00〜15:00 桂小学校の花壇を自由にご覧いただけます。 3日(土)は、児童が花壇の説明をします。 子どもたちがお世話をした花壇をどうぞご覧ください。 お待ちしています。
JRC中越地区トレーニングセンター
今日学んだことを全校の児童に伝えて、これからの学校の活動に生かしてほしいと思います。 水やり頑張りました!
今日は、個別懇談2日目でした。保護者の皆様、ありがとうございました。 児童交歓会
花がら摘みと草取り頑張りました!
今日の午後から、個別懇談が始まります。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 花摘み頑張りました!
水やり当番
今日の給食【コーンライス】
・コーンライス ・ナゲット ・ツナサラダ ・きのこと玉子のスープ ・牛乳 今日のコーンライスは、調理師さんが生のトウモロコシから実を取り、実とトウモロコシの芯も一緒に入れて炊き込んでくれました。芯からも甘くておいしい出汁が出て、よりおいしいコーンライスができます。今が旬のトウモロコシの甘みを味わっていただきました。 夏休みの前に
今日の給食
・ごはん ・シイラのにんにくしょうゆ蒸し ・ひじきの煮もの ・キムチ入りみそ汁 ・牛乳 今日の魚シイラは、体長1mから1.5mくらいで、大きいものは体長2m、体重40kgあるそうです。シイラは、イワシやトビウオ、エビなどを食べる肉食魚です。海外では高級魚として扱われている魚だそうです。給食では、いろいろな魚を食べて知ることができますね。 |