陸上大会がんばれ献立![]() ![]() グラウンドでは、昼休みの時間を利用して、6年生が最後の確認をしています。明日は、一人一人が全力を出し切り、納得できる1日になることを願っています。 持久走記録会現地練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、これまで学校で練習したペースを思い出しながら、精一杯走りました。どの子も真剣な表情です。最後の直線に入ると、どこに残っていたのかと思う力を振り絞ってゴールに向かいます。また、その姿を、全校の子ともたちが夢中になって応援します。子どもたちの姿を見て、「一生懸命はかっこいい」と思います。そして、子どもたちが、「一生懸命はきもちいい」と感じることができれば、なおうれしく感じます。 今日の給食 お月見献立![]() ![]() いつもおいしい給食ですが、今日のように季節感も大切にして献立が考えられています。 また、先日は、「まごわやさしい献立」も提供され、給食だよりにも紹介されました。ご家庭でも、話題にしていただけると、食文化や季節への関心が高まるのではないでしょうか。 親善陸上大会壮行会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、堂々と自信に満ちた態度で全校の前に立ち、決意を述べていました。これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目標に最後まで力を出し尽くして、達成感を味わってきて欲しいと思います。 陸上練習や応援など、やるべきことに全力で取り組む岡南小学校の子どもは、一生懸命でかっこいい子どもたちです。 朝のランニングタイム始まる![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品は、とても丁寧に作られており、時間をかけた作品からは、子どもたちの思いが伝わってきます。 また、階段に掲示されている「夏休みの思い出」からは、家族で過ごした楽しい時間、一生懸命頑張ったことがらなどが伝わってきます。 庭でやった花火、いとこと遊んだこと、おうちの人と一緒に作った料理など、子どもたちの心に残っている場面がたくさんあります。 作品展は7日までです。ご都合がつく方は、是非ご来校ください。 |