令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。

今日の給食 お月見献立

画像1 画像1
 今日の給食メニューには、「お月見献立」の名前がついています。ごはんやサラダ、牛乳に、うさぎ型ハンバーグ、星の麩のすまし汁、お月見クレープなど、お月見献立にふさわしいものが付きました。
 いつもおいしい給食ですが、今日のように季節感も大切にして献立が考えられています。
また、先日は、「まごわやさしい献立」も提供され、給食だよりにも紹介されました。ご家庭でも、話題にしていただけると、食文化や季節への関心が高まるのではないでしょうか。

親善陸上大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(水)に予定されている、長岡市三島郡小学校親善陸上大会に参加する6年生を激励する会が行われました。会は、5年生が計画、準備を進め、全校をリードして行いました。しっかり準備ができており、心のこもった応援でした。
 6年生は、堂々と自信に満ちた態度で全校の前に立ち、決意を述べていました。これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目標に最後まで力を出し尽くして、達成感を味わってきて欲しいと思います。
 陸上練習や応援など、やるべきことに全力で取り組む岡南小学校の子どもは、一生懸命でかっこいい子どもたちです。

朝のランニングタイム始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(木)に予定している校内持久走記録会に向け、体育の時間を中心に練習に取り組んでいます。6日(火)から記録会までは、火曜日の朝活動の時間にも、全校でランニングを行います。今日は、第一回目でした。少し気温は高めでしたが、風が心地よい朝の時間に、子どもたちは音楽に合わせて、元気よく走っていました。一人一人がめあてをもって挑戦する姿は、「一生懸命はかっこいい」と感じさせてくれます。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に、子どもたちは、様々な学習を行いました。現在、その作品を展示し、保護者の皆さんに公開しています。
 作品は、とても丁寧に作られており、時間をかけた作品からは、子どもたちの思いが伝わってきます。
 また、階段に掲示されている「夏休みの思い出」からは、家族で過ごした楽しい時間、一生懸命頑張ったことがらなどが伝わってきます。
 庭でやった花火、いとこと遊んだこと、おうちの人と一緒に作った料理など、子どもたちの心に残っている場面がたくさんあります。
 作品展は7日までです。ご都合がつく方は、是非ご来校ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30