「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学年・生徒会・部活動
山古志プロジェクト
山古志子ども会議
小中連携・地域連携
授業・研修
最新の更新
保健指導(朝ごはん)
第2回定期テスト
山古志の集い事前学習
委員会活動
かぐらなんばん販売(1年生)
かぐらなんばん袋詰め作業(1年生)
ひまわりの種の収穫(3年生・ひまわりプロジェクト)
夏休み明け朝会
第2回学校運営協議会
調理実習(1年生)
着衣水泳
人権講話
3年生修学旅行
1年生のかぐらなんばん、順調に育っています!
人権教育・同和教育
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
保健指導(朝ごはん)
9月8日(木)朝学習の時間に、養護教諭による保健指導を行いました。
今回の重点は、「朝ごはん」です。栄養素のバランスのよい食事の大切さを学習しました。
来週から、「元気アップ週間」が始まります。
健康という宝物を大切するために、自分自身の生活習慣改善への意識を高めてほしいです。
第2回定期テスト
9月6日(火)7日(水)は、第2回定期テストです。テストに向けて計画を立てて努力をしてきました。学習の成果を発揮できますように!
山古志の集い事前学習
9月2日(金)5時間目に、小さな山古志楽舎に皆さんと一緒に「10・23 山古志の集い」に向けたグループワークを行いました。昨年の集いの振り返りや山古志の集いの意義について意見交換を行いました。子どもたちの本音も聞くことができ大変有意義な時間となりました。小さな山古志楽舎の皆様、お世話になりました。
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
保健だより
保健だより(9月)