自然教室 活動班会議![]() ![]() ![]() ![]() 雨で変更がありましたが、結構楽しく活動できたようです。みんなと一緒に何かをやれること自体が楽しいようです。 話し合いが終わった後の布団を敷いた様子もアップしておきます。男子部屋は7人なので、満杯です。 明日のためにしっかり寝てください。 自然教室 キャンドルファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火の入場と点火シーンはここでは紹介できません。 自然教室 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューはハンバーグ、卵焼き、野菜、豚汁、ゼリーです。 たくさん動いたので。みんなもりもり食べています。 自然教室 これからお風呂![]() ![]() 部屋に入ってくつろいでいます。 5時からお風呂です。入っている様子はお伝えできませんので、後でお子さんから聞いてください。 自然教室 アドベンチャーゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しい課題にも、互いに意見を出しあって、解決していました。誰一人として意見を否定することなく、建設的な意見を出し合うすばらしい様子が見られました。 写真左 フープを手を離さずに全員が順番が反対にならないようにくぐり抜けます 写真中 話をせずに誕生日順に並び替えます 写真右 竹筒をつないで、ピンポン玉をゴールまで運びます 最後のゲームはかなり難しかったのですが、クリアしたときは、全員万歳でした。 自然教室 カヌーは断念!![]() ![]() ![]() ![]() 少し空いた時間で、子どもたちは鬼ごっこです。元気ですね。 自然教室 工作体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色のついた小石や木切れなどを組み合わせて飾りをつけます。写真が引き立つ飾りをデザインがポイントです。 自然教室 現在の天気![]() ![]() 午後工作体験の後、カヌーはできるかもしれません 自然教室 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにぎり2個、卵焼き、唐揚げ、おひたし、ウインナーなどが入っていました。午後の活動に向けてしっかり栄養を補給します。石坂の子は外でも黙食です。さすが。 自然教室 ガルル王からの挑戦状![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイコロをふって出された問題に、班ごとに挑戦していきます。 写真左 クイズに答えます 写真中 片足立ち30秒 写真右 ドッヂビーを投げて目標物をたおします 自然教室 集合写真![]() ![]() このあとは雨天案になります。 自然教室 開校式![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 自然教室1 出発式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはとても元気です。でも少し緊張ぎみかな? 活動班の班長が目当てを発表して気合いを入れます |
|