TOP

職員研修

夏休みももうすぐ終わりますね。
来週月曜に子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
職員一同、出迎える準備をしっかり整えて待っています!

写真は何をしていることろかわかりますか?
先生たちが黒板にいたずら書きをしているわけではないですよ。

黒板アートの研修を受けているところです。
どんな作品が完成したかは、まだ内緒にしておきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより

給食だより9月号をアップしました。
9月は「なす祭り」「お月見献立」「6年生陸上大会応援献立」「マラソン大会がんばってね献立」があります。
お楽しみに!

給食だより9月号

5年生イネ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が育てているイネです。
稲穂がだんだん大きくなってきました。

4年生ヘチマ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の育てているヘチマです。
ヘチマの棚の中に入ってみると・・・

3年生ヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の育てているヒマワリです。
まるで、プールフェンスの向こう側が気になってのぞき込んでいるようですね。

実がなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十日町小学校には様々な植物が植えられています。
中には食べられるものもあります。
それぞれなんだかわかりますか?

1枚目は簡単ですね。
ブドウです。

2枚目はまだ青いですが形をよく見るとわかりそうですね。
正解はカキです。

3枚目はどうですか?わかりますか?
漢字で書くと「無花果」です。
正解はイチジクです。

外窓清掃

8月19日
業者の方から外窓の清掃をしていただきました。
なが〜いブラシとホースを使ってきれいに洗い流してくださいました。
下の写真は、清掃している様子を中から見たところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足下見

10月に予定している全校遠足の下見に行ってきました。
これまでに行ったことのない場所に行こうと計画中です。

なんだか、自然がたくさんあるところですね。
めずらしいトンボもいました。
遊具もあって楽しそうです。

さぁ、今年の遠足はどこに行くのでしょうか。
楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなハガキありがとうございます

今日も暑中見舞いのすてきなハガキが届いていました。
ありがとうございました。
暑い日が続いていますが、暦の上では昨日が「立秋」。
秋の気配が感じられるでしょうか?
画像1 画像1

水やりありがとうございます。

今日もすてきな親子が水やりをしていました。
グリーンカーテンも大喜びです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中見舞い

すてきな暑中見舞いがたくさん届いています。
うれしいですね。ありがとうございます。
画像1 画像1

ヘチマの様子

4年生が植えたヘチマ。
元気に育っています。花もたくさん咲きました。
クマバチがやってきています。
クマバチは、花の蜜や花粉を主なエサとしているそうです。温厚な性格で近づいただけでは、めったに刺さないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールは今

画像1 画像1
水泳の授業が終わって2週間。
今、プールはこんな様子です。
浄化ポンプを回さないと藻が生えて緑色になってしまうのですね。

水やりありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
すてきな親子が水やりをしていました。
暑い中、ありがとうございます。
花たちも大喜びです。

合同ラジオ体操

7月31日に学区の合同ラジオ体操が行われました。
夏休みの朝は、やっぱりラジオ体操ですね。
毎日参加して、健康的な生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

職員も勉強です。
ICTサポーターと研究主任が中心となって、職員向けにICT活用研修を行いました。
授業で活用可能な教材をタブレットで読み込む方法やプログラミングの指導法などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの体育館

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもは子どもたちが元気に過ごしている体育館も、夏休み中はひっそりしています。
ですが、窓を閉めたままなのでとても暑い!

41年前の写真

画像1 画像1
 夏休みを機に、教材を整理していたら110周年記念(1981年)の航空写真が見つかりました。まだ、木造校舎のころです。この当時は長岡東バイパスが全線開通し、上越新幹線も開通したころです。
 どこに、十日町小学校があるかわかりますか?

児童会交歓会

柿小、才津小、浦瀬小、新組小、下川西小、福戸小、神田小の代表児童と、オンラインで各校の児童会の取組などを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別懇談実施中

忙しい中、お時間をつくっていただき感謝申し上げます。
子どもの学習や生活の様子について懇談をし,課題も含め,今後のよりよい成長につながる話合いができればと考えています。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 1学期再開 4限 給食 全校朝会4
9/1 自然教室1
9/2 自然教室2