今日の給食 おいしいよ![]() ![]() マーボーなすどん (ごはん) いかのレモンサラダ しらたまフルーツポンチ 牛乳 なすは、約94%が水分なので、味がさっぱりしていて、煮物、焼き物、漬物などいろいろな料理に使われます。また、油との相性がよいため、今日のように油で揚げたり、炒めたりすると、より一層おいしく食べることができます。ごはんと合うように味をつけたので、なすもごはんももりもり食べましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() きなこあげパン わふうマカロニサラダ うずらとやさいのスープに 牛乳 今日はきなこがたっぷりまぶしてある「きなこ揚げパン」です。さて、問題です。きなこは、日本で昔から食べられていました。どのくらい前から食べられていたでしょうか。 1.約 300年前 2.約 800年前 3.約 1300年前 正解は、3の1300年前です。すでに1300年前の奈良時代の本に「きなこ」の文字があったそうです。昔から親しまれてきたきなこです。味わっていただきましょう。 今日の給食 おししいよ![]() ![]() なつやさいカレー (ごはん) かいそうサラダ レモンシャーベット 牛乳 楽しかった夏休みが終わりました。夏休み中に、朝寝坊をしたり、朝ごはんを抜いたり、夜更かしをしたりしていませんでしたか?しっかり勉強して運動するためには、食事・運動・睡眠などの日常生活を規則正しく行って、生活リズムを整えることが大切です。まだ、夏休みの習慣が続いている人は、早めに学校のある日の生活リズムに戻しましょう。 夏休み終了! 1学期後半が始まりました!!![]() ![]() |