5年生 田んぼ観察 4![]() ![]() タブレットで撮影しながら、稲の生長について話し合います。 すくすくと育つ稲穂のように。 5年生は学びを深め、まっすぐ成長しています。 by山さん 5年生 田んぼ観察 5![]() ![]() タブレットで撮影しながら、稲の生長について話し合います。 すくすくと育つ稲穂のように。 5年生は学びを深め、まっすぐ成長しています。 by山さん 5年生 田んぼ観察 3![]() ![]() タブレットで撮影しながら、稲の生長について話し合います。 すくすくと育つ稲穂のように。 5年生は学びを深め、まっすぐ成長しています。 by山さん 5年生 田んぼ観察 2![]() ![]() タブレットで撮影しながら、稲の生長について話し合います。 すくすくと育つ稲穂のように。 5年生は学びを深め、まっすぐ成長しています。 by山さん 5年生 田んぼ観察 1![]() ![]() タブレットで撮影しながら、稲の生長について話し合います。 すくすくと育つ稲穂のように。 5年生は学びを深め、まっすぐ成長しています。 by山さん 4年生 夏休み明けテスト![]() ![]() 子供たちは、一つ一つに落ち着いて取り組みました。 夏休みの学習の成果が十分に発揮されていました。 by山さん 4年生 作品展示 1![]() ![]() 来校の際はぜひご覧ください。 by山さん 4年生 作品展示 3![]() ![]() 来校の際はぜひご覧ください。 by山さん 4年生 作品展示 2![]() ![]() 来校の際はぜひご覧ください。 by山さん 4年生 フッ化物洗口の様子![]() ![]() 4年3組では、係の人が上手に進行し、みんなが協力。 てきぱきと進めています。 虫歯等の予防。 大事な歯を守るために。 ぶくぶくぶく・・・。 by山さん 3年生 作品展示 4![]() ![]() どれも目を見張るできばえです。 9/2(金)に持ち帰るまで展示してあります。 来校の際は、子供たちの力作をぜひご覧ください。 by山さん 3年生 作品展示 3![]() ![]() どれも目を見張るできばえです。 9/2(金)に持ち帰るまで展示してあります。 来校の際は、子供たちの力作をぜひご覧ください。 by山さん 3年生 作品展示 2![]() ![]() どれも目を見張るできばえです。 9/2(金)に持ち帰るまで展示してあります。 来校の際は、子供たちの力作をぜひご覧ください。 by山さん 3年生 作品展示 1![]() ![]() どれも目を見張るできばえです。 9/2(金)に持ち帰るまで展示してあります。 来校の際は、子供たちの力作をぜひご覧ください。 by山さん 4年生 担任不在でも落ち着いています 3![]() ![]() 4−1はすばらしい! 日直が朝の会を進行し、みんなが協力。 挨拶も立派。 そして、自習課題も集中して取り組みます。 夏休みの課題もステキ! by山さん 4年生 担任不在でも落ち着いています 2![]() ![]() 4−1はすばらしい! 日直が朝の会を進行し、みんなが協力。 挨拶も立派。 そして、自習課題も集中して取り組みます。 夏休みの課題もステキ! by山さん 4年生 担任不在でも落ち着いています 1![]() ![]() 4−1はすばらしい! 日直が朝の会を進行し、みんなが協力。 挨拶も立派。 そして、自習課題も集中して取り組みます。 夏休みの課題もステキ! by山さん 当校の様子![]() ![]() さあ、今日もステキな一日しましょう。 みんないい顔です。 by山さん 学校行事 夏休み明け集会 5![]() ![]() まずは表彰。 画面越しでも、全校の拍手は伝わります。 続いて、校長講話。 北京オリンピックの平野選手とショーン選手のライバル関係、伊藤選手とソン選手のライバル関係が話題になりました。 よきライバルが、今の自分を乗り越える原動力になります。 詳細は、26日(金)に発行の学校だより6号に記されています。 お楽しみに。 最後に、教頭から感染症対策についての注意がありました。 まず、マスクを着用すること。ただし、熱中症が心配される場合は外すこと。(登下校や体育時など。) そして、換気を常時すること。常に新鮮な空気を入れられるようにします。 最後に、今週いっぱい休み時間は自分の教室で過ごすこと。 (感染拡大状況によっては、これが延長されるかもしれません。) 当校の「1学期後半」がスタートしました。 子供たちの笑顔がまぶしくて! 感染拡大等に注意しながら、教育活動を進めていきます。 by山さん 学校行事 夏休み明け集会 4![]() ![]() まずは表彰。 画面越しでも、全校の拍手は伝わります。 続いて、校長講話。 北京オリンピックの平野選手とショーン選手のライバル関係、伊藤選手とソン選手のライバル関係が話題になりました。 よきライバルが、今の自分を乗り越える原動力になります。 詳細は、26日(金)に発行の学校だより6号に記されています。 お楽しみに。 最後に、教頭から感染症対策についての注意がありました。 まず、マスクを着用すること。ただし、熱中症が心配される場合は外すこと。(登下校や体育時など。) そして、換気を常時すること。常に新鮮な空気を入れられるようにします。 最後に、今週いっぱい休み時間は自分の教室で過ごすこと。 (感染拡大状況によっては、これが延長されるかもしれません。) 当校の「1学期後半」がスタートしました。 子供たちの笑顔がまぶしくて! 感染拡大等に注意しながら、教育活動を進めていきます。 by山さん |