体力テスト 
	 
今日は、反復横跳びと20mシャトルランを行いました。 昨年の自分との伸びを感じながら、真剣に取り組みました。 リレーの学習 
	 
リレーの学習で、スムーズなバトンパスによるタイムの短縮を目指して走りました。 グラウンドに子どもたちの元気な声が響いていました!! 日差しが強く、熱中症に注意しながら学習を進めて参ります。 小中合同運動会 ご声援ありがとうございました。 
	 
	 
	 
	 
	 
最後は、会場の皆さんと山古志音頭を踊りました!盛り上がりましたね! 保護者の皆様、地域の皆様、ご声援、ありがとうございました。 競技運営にご協力くださったY-GETSの皆様、ありがとうございました。 川越市「山古志の会」のみなさんからのプレゼント 
	 
いよいよ合同運動会<赤組>
赤組のスローガンは、不撓不屈です。どんな困難にもくじけずに立ち向かうという意味です。そして、パネルはフェニックスを描きました。フェニックスのように、何度も蘇る不死鳥のごとく、最後まであきらめず、みんなで優勝目指して頑張りたいです。 
 
	 
	 
	 
いよいよ合同運動会<白組>
白組のスローガンは、『Thunder strike』です。このスローガンには雷撃のように白組みんなで、眩しく、はやく、力強いパフォーマンスをし、周りを感激させたいというきもちが込められています。今年の白組は、『ぼくコッシー』と『enemy』を踊ります。練習してきた成果を発揮して本番はみんなで楽しく元気に踊りたいです。『Thunder strike』というスローガンのもと、運動会本番、みんなを引っ張って、このスローガンにふさわしい白組になれるように頑張りたいです。 
 
	 
	 
	 
かぐらなんばん苗植え
5月19日(木)5時間目 
かぐらなんばん保存会の皆様にポイントをご指導をいただき実施しました。これから大切に育てていきたいです。保存会の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。  
	 
	 
	 
	 
	 
5月19日(木)3時間目の学習の様子 
	 
	 
	 
	 
	 
2年生は、数学「文字式の利用」 3年生は、理科「物体の速さ」 の学習をしていました。 運動会練習で若干の疲れはあるものの、授業に真剣に取り組んでいました。 合同運動会応援練習 
	 
	 
	 
2年生 
	 
	 
	 
山古志音頭の練習 
	 
	 
	 
	 
	 
保健指導 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会に向けてパネル制作 
	 
	 
	 
3年生 
	 
ダンス練習!
小中合同運動会の創作ダンスの練習が始まりました。得意な子も苦手な子も一生懸命に取り組んでいます。小学生にも優しく教える姿が見られました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
友峰会総会 
	 
	 
	 
	 
	 
すくすく隊によるひまわりの種植え 
	 
	 
	 
	 
	 
ひまわりの畝づくり 
	 
	 
	 
みんなで考えて、協力してできました。 今日はとても暑かったです。熱中症に気を付けながら、これからも大切に育てていきます。  |