運動会日記 学年全員リレー 全力疾走2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年のきれいなバトンパスに、感動です。
本気がまっすぐに伝わってくる力強さです。
たくましく、頼もしく成長している姿に、胸が熱くなります。

運動会日記 学年全員リレー 全力疾走1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バトンを受け取ったら、全力疾走。
力強い走りに、ワクワクドキドキです。

運動会日記 学年全員リレー バトンをつなぐ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しでも速く。バトンパスは、休み時間もチームで練習を重ねました。
「お願い」「まかせて」と、声が聞こえてくるようです。

運動会日記 学年全員リレー バトンをつなぐ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バトンを握って、精一杯走り抜き、次の走者に託します。

運動会日記 学年全員リレー スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1走者がスタートラインに立つと、どの学年も、いよいよ始まるという緊張感に包まれました。

走り出すと、応援の大きな拍手。
次の走者が、準備をしながらしっかりと見守ります。

きな粉豆をカミカミ

画像1 画像1
今日の給食の献立<チャーハン 厚揚げの中華そぼろ煮 きなこ豆 牛乳>

今日は、お肉の旨味たっぷりのチャーハンでした。
そぼろ煮は、ほど良いとろみで、細切りタケノコのシャキシャキ感もよかったです。ご飯がすすむお味でした。

そして、きな粉豆。ホロホロ大豆にきな粉がしっかりとまぶされ、とてもおいしかったです。十分噛み噛みしました。

6月はカミカミ月間。よく噛む献立が登場します。

AED操作講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私たち教職員は、お子さんが体調を崩したとき、迅速に適切な対応ができる能力を身に付けなければなりません。

このたび、毎年行っているAED操作講習会を、講師の方をお招きし、職員研修として行いました。
講師の方のリードのもと、臨場感ある雰囲気の中、真剣に取り組みました。

命を守るために、誰でもできるように身に付けておきたいものです。
子どもたちや保護者の皆様にも、ぜひ学習、研修の機会ができたらと考えています。

みんな大好き きな粉揚げパン

画像1 画像1
今日の給食の献立<きな粉揚げパン シーフードサラダ 豆乳クリームスープ 牛乳>

5月最後の給食は、みんなが大好きな「きな粉揚げパン」でした。
香ばしいきな粉が、しっとりとした柔らかいパンを包み、絶品です。
調理員さんたちが、丁寧に丁寧に、揚げてくれました。

サラダは、イカや海藻にツナが絡んで、おいしかったです。

豆乳クリームスープは、さらりとした舌触りで、甘みのあるキャベツ、カブが入った、やさしいお味でした。

運動会日記 高学年団体競技 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どうしたら速くできるのか、それぞれのチームで作戦を立てて臨みました。

コーンを回るときは、棒の内側の人も、外側の人も、スピードがアップするほどコントロールするのが難しくなります。

グラウンドに台風の目がたくさんできて、上組旋風が巻き起こりました。

運動会日記 高学年団体競技 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の団体競技は、「上組旋風」。

5・6年生が、握りしめた棒をリレーしながら、走り、跳び上がるなど、息の合った演技を見せてくれました。
ものすごい跳躍力です。

運動会日記 中学年団体競技 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤組も白組も、途中で落としながらも、すぐに立て直して全力で。

大玉は、最後まで、しっかりリレーしてゴール。
スピードもあり、大玉が本当に空を飛んでいるかのような迫力でした。

運動会日記 中学年団体競技 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年の競技は、「空飛ぶ大玉 ドリーム&チャレンジ」。
3・4年生が力を合わせて、大玉をシートにのせて運びます。
上手に運べるか、ひやひやしながら応援です。

わたしの鉢植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、登校すると、1・2年生は、まず、自分の鉢植えの植物や畑の野菜に会いに行きます。

今日も、朝から、水をやり、わいわいと成長ぶりをおしゃべりしていました。
今日は、なんだか心配なことがあった様子の子がいましたが、すぐに子どもたちが駆け寄り、一緒に解決しようとしていました。よい仲間ですね。

みんなで命を大切に育みます。

やさしいたまごスープ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 オイケチャ厚揚げ 卵スープ ミニフィッシュ 牛乳>

今日は、コクのある、ほどよい酸味のケチャップソースで、厚揚げをいただきました。
一口大のしっとり厚揚げで、いいお味でした。ご飯がすすみます。

スープは、ふんわり卵で、とてもやさしいお味でした。心も安らぎます。

ミニフィッシュは、ぽりぽりと、よい歯ごたえでした。

運動会日記 1・2年生 赤白玉入れ その4

画像1 画像1 画像2 画像2
結果発表の時の子どもたち。

とっても表情豊かです。HP上なのではっきりご覧いただけませんが、うれしくても、悔しくても、本当にいい顔を見せていました。
ポーズから、ご想像ください。

1年生だけでなく、2年生も、ご家族の方からご観覧いただくのは初めてでした。応援があると、やはり、張り切り方が数倍でした。

運動会日記 1・2年生 赤白玉入れ その3

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組白組、大接戦でした。

みんなで玉の行方を見守ります。

運動会日記 1・2年生 赤白玉入れ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かごを目指して、エイッ。
決められた玉数なので、集中して。

2年生は、1年生よりかごの高さがグンと高く、なかなか難しそう。

運動会日記 1・2年生 赤白玉入れ その1

画像1 画像1 画像2 画像2
種目の1番は、1・2年生登場。

赤白玉入れです。
自分の分の玉を手にして、かごに向かいます。一斉に玉入れではなく、リレー形式なので、感染対策万全です。

しっかり玉を握って、ドキドキです。

初ガツオ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 カツオと大豆の琥珀揚げ 胡麻びたし 山菜田舎汁 牛乳>

春から夏の初めにとれる「初ガツオ」。旬ですね。
今日は、カツオを、甘辛味で揚げたものを、おいしくいただきました。琥珀色にきれいに揚がっていました。
カツオは、鉄分やビタミン、ミネラルがたっぷりのようです。

お汁には、季節の山菜。特有の苦みに、子どもたちも親しんでほしいですね。


中学校区あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、中学校区あいさつ運動の実施日。

上組小を卒業した中学生が、校門に立ち、こだまっ子を明るいあいさつで迎えてくれました。
中学校1年生から3年生までの生徒さんが来てくれて、懐かしく、成長ぶりをうれしく思いました。

生活委員会も、今日は当番ではなくても一緒に挨拶。
終わりには、お礼を伝えて。

さわやかな一日のスタートでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31