東谷小学校のホームページへようこそ

暑さに負けず植物も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連日の暑さに、熱中症や夏バテが心配されますが、暑さに負けず植物も頑張っています。子どもたちが育てているベゴニアは、夏休みの間、職員で水やりをして世話をしていますが、写真の通り、元気に花を咲かせています。
 そして、卒業式、入学式の時にきれいな花を咲かせていたプランターのサクラソウですが、花が終わった種から管理員さんが育ててくださっています。プランターいっぱいにかわいらしい葉が茂り、すくすくと育っています。植物の生命力の強さに感心します。

ICT研修を行いました

画像1 画像1
 今日は午前中にICTの職員研修を行いました。月2回来校していただいているICT支援員の先生より、タブレット端末の活用方法について、実際に操作を体験しながら教えていただきました。「こんな風に活用することもできるんだ」「この機能は、あの学習で使えそうだな」と、授業での活用場面を想定しながら操作方法を学ぶことができました。また、授業でのタブレット端末の活用実践を職員間で紹介し合うこともでき、有意義な研修となりました。

8月になりました 職員も研修を頑張っています

画像1 画像1
 8月になりました。今日は、朝から暑く、熱中症警戒アラートが発令されていますが、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。こまめな塩分・水分補給や涼しい部屋で過ごすなどの熱中症予防を行い、体調管理に気を付けてください。
 学校では、先週に引き続き今週も職員研修を行っています。本日は、長岡市教育センターの指導主事の先生をお招きし、人権教育、同和教育についての研修を行いました。講義と演習を通して、人権尊重の理念を再度確認し、我々教職員の人権感覚を磨いていくことができました。本日、学んだことを、互いに認め、支え合う温かな人間関係を基本とした学校づくり、学級づくりにつなげていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31