8/2(火)咲け!大輪の花!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりが開花しました。完全に花びらが開くには少し時間がかかりますが、学校脇の通りから眩しい黄色が見えそうです。 1階渡り廊下には、スマイル学級作品が展示されています。何色かのシールを用いた打ち上げ花火です。「ドーン」と音が聞こえてきそうです。 花火もひまわりも、咲け!大輪の花! 8/1(月)8月1日。旭岡では・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カボチャが実ってまーす!」。技術部の皆さんが、畑でソフトボール大のカボチャを発見。うれしそうに報告してくれました。 気温はぐんぐん上昇。今日も部活動は短時間集中です。明日試合を控えるソフトテニス部は、休憩を多く入れながら、試合形式の実践練習と、ペアのコンビネーションの確認を念入りにしています。 生徒玄関ホールでは、陸上競技部が北信越メンバーへのエールと見送り。「県の代表として、悔いのないレースをしてきます」。力強い決意に大きな拍手。いよいよ長野での大舞台に出発。旭の子の健闘を祈ります。 8月1日。旭岡ではこんな時間が流れています。 |