今日の給食 おいしいよ![]() ![]() こめこパン ブルーベリー&マーガリン こめこマカロニグラタン フレンチサラダ ポークビーンズ 牛乳 大豆は、体をつくるたんぱく質や、丈夫な骨や歯に欠かせないカルシウムなどの栄養 が豊富です。今日の給食には、ポークビーンズにたっぷり大豆が使われています。味わって食べて、大豆の栄養もしっかりとっていきましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん なつきりざい いそかあえ トマトにくじゃが 牛乳 ヨーロッパでは、古くから「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは健康野菜として知られています。野菜の中でもうまみ成分の量がトップクラスであるために、世界中の料理にひっぱりだこです。栄養もうまみもたっぷりのトマトが、今日はトマト肉じゃがの中に入っています。味わっていただきましょう。 自然教室その10![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その8![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その7![]() ![]() ![]() ![]() カレーライスができあがりました。お腹もすきました。いただきます! 自然教室その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕立が通り過ぎ、雲間から夕焼け空が見えてきました。飯ごう炊飯、カレー作りが始まりました。デザートはフルーツポンチです。上手にできるでしょうか? 自然教室その5![]() ![]() 午後3時頃、道院高原はものすごい夕立に見舞われました。夕方雨はすっかり止みましたが、テントの中に浸水もあり、テント泊は中止し、ロッヂで宿泊すること変更しました。せっかく立てたテントですが、残念です。 自然教室その4![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その3![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その2![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室その1![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん てっかみそ さばのしおこうじやき ほうれんそうのアーモンドあえ かきたまじる セレクトドリンク(オレンジジュース、リンゴジュース、ジョアの中から一つ) 食べ物のすききらいが多く、すきなものばかり食べたり、苦手なものを残すような、かたよった食事をすることを「へん食」といいます。へん食を続けると、栄養のバランスが悪くなり、元気がなくなったり、病気になりやすくなったり、気持ちもイライラしたりします。苦手な食べ物でも、一口二口は食べる努力をして、へん食をせずにいろんな食材を食べるようにしましょう! 自然教室に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん スパイシーからあげ のりナッツあえ なすのみそしる 牛乳 最近ごはんの残量が増えてきました。暑さで食欲が落ちているせいかもしれませんが、ごはんをしっかり食べないと、夏バテになって、ますます元気がなくなってしまいます。 ごはんをおいしく食べるコツは、ごはんとおかずを交互に食べることです。今日のスパイシーから揚げに使われている「スパイス」や、のりナッツあえに入っている「のり」などの薬味は食欲を増す香りがあり、ごはんにもよく合います。体のことを考えて、ごはんもおかずもよくかんでしっかり食べましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ひやしうどん ちくわのいそべやき ゆでやさい ゆでとうもろこし 牛乳 とうもろこしは、夏においしい季節の野菜です。さて、同じとうもろこしでも1日の中で収穫する時間によって、おいしさがちがうそうです。ここで問題です。朝・昼・晩のうち、いつとったものがおいしいでしょうか? 正解は「朝」です。 とうもろこしは、昼間太陽の光でつくられた栄養を、夜暗くなってから甘みにかえていきます。ところが、次の日にまた熱い太陽に照らされると、せっかくの甘みが、とうもろこしの成長のために使われて、なくなってしまうのだそうです。だから、朝早い時間にとった方がおいしいのです。今日のとうもろこしもおいしいです。味わっていただきましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ぐだくさんきつねどん (ごはん) さやつきえだまめ あまのがわのすましじる たなばたゼリー 牛乳 七夕は、夫婦である織姫と彦星が7月7日だけ天の川をわたって会えるという中国の伝説がもとになったお祭りだそうです。今日の給食では、天の川にみたてたお汁に、お星さまをかたどった食べ物をちりばめました。目でも楽しみながら味わって食べてくださいね。 児童朝会と七夕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん さけのピリからやき ゴーヤチャンプル かぼちゃのみそしる 牛乳 今日のゴーヤチャンプルーは「沖縄県」の郷土料理です。日本人の平均寿命は現在84歳です。これは、世界の平均よりも13歳長生きであるという結果だそうです。その中でも、沖縄の人は昔から長生きであるといわれてきました。その理由の一つに、昔から沖縄に伝えられてきた郷土料理の影響が大きいようです。その特徴は、豚肉・豆腐・野菜・海藻を使う量が、他の県に比べて多いこと、反対に塩を使う量が少ないことです。今日のゴーヤチャンプルーは沖縄料理です。味わっていただきましょう。 水泳授業始まりました![]() ![]() |