長岡市立江陽中学校

思春期向け次代の親育成事業

7月8日(金)、11日(月)に乳幼児とその親とのふれあいを通して、幼い子どもに対しての愛着や命の大切さを学ぶ「思春期向け次代の親育成事業」が行われました。長岡市の協力のもと3年生家庭科の保育の授業として、2時間連続の授業でした。1時間は講師の方から「命の大切さやつながりについて」学び、1時間は、実際に赤ちゃんを抱っこしたり、母親の話を聞くことで「子育ての喜びや大変さを」学びました。はじめは、赤ちゃんとおっかなびっくり触れ合っていた3年生でしたが、お母さんや市の職員の方の助言などにより抱っこしたり、玩具を使って遊んだり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇整備作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月9日(土)にPTA花壇整備作業が行われました。前回(5月)は雨で中止となり、昨年以来の久しぶりの作業となりました。5月に植えた「ごじゆう庭」にある花壇に雑草が生い茂っていましたが、雑草を抜き、きれいに整備することができました。暑くなりそうな日の始まりに、すがすがしい気持ちで行った1時間程度の作業でした。参加していただいたPTA環境委員、生徒会美化委員、ボランテイアの生徒の皆さんありがとうございました。次は、10月に植え替えのための準備作業を予定しています。

保護者面談が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の登下校の様子です。暑さが増す中、熱中症対策として体操着登校を開始しました。さらに、熱中症対策としてお知らせしている通り、登下校時のマスクを外すように指導しております。ご家庭での声掛けもお願いいたします。
さて、明日から保護者面談が始まります。お待ちしております。部活動がない場合、13:30には、終学活が終わります。部活動がある場合も15:30には完全下校です。出かけるにしても一度、家に帰るように指導しております。また、いつもより早く学校が放課となりますので、午後の過ごし方についてご家庭でご確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31