明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(火)、気温、水温、天気ともに水泳に適した日になり、2回目の水泳授業を行いました。全校児童全員がプールに入り、水泳の授業を楽しみました。それぞれのグループに分かれて練習し、一人一人が、できることを増やしていました。

花壇の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花いっぱい運動で花を植えた花壇は、花ばかりでなく雑草も勢いよく育ち始めました。
 7月4日(月)、暑さがおさまってるタイミングで、花壇の草取りを行いました。これで、ますます花が元気に育っていくことでしょう。

暑さ対策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 厳しい暑さが続いています。
 7月1日(金)、午前9時30分には、暑さ指数が「危険」に達しました。やむを得ず、3・4時間目に予定していた水泳の授業を中止としました。体育館や屋外での活動や遊びも中止です。子どもたちは、水泳の授業が中止になった残念な気持ちを切り替え、遊びを工夫して休み時間を過ごしたり、3・4時間目の授業に臨んだりしていました。また、ランチルームには、冷房が設置されていないため、今日から夏休みまでの期間、教室で給食を食べることにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31