長岡市三島郡 小・中学生美術展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央図書館2階の美術センターで開催しています。 当校からも各学級1点、出品しています。 昨日、一昨日には、2千人を超える来場者があり、子どもたちの作品の鑑賞を楽しまれていました。 中学生の絵画作品や立体作品に、小学生は「すごい」「こんなものつくってみたい」と、大喜びです。 明日の15:00までご覧いただけます。 個別教育相談 始まります![]() ![]() ![]() ![]() 4月からこれまでのお子さんの成長の様子をお伝えしたいと思います。 お子さんのこれからの成長につながる、有意義な懇談ができたらと願っています。 どうかよろしくお願いいたします。 5年生は、PTA学年行事として取り組んだ作品や子どもたちの立体作品が展示されています。見応えある素敵な作品を、お楽しみください。 ツナそぼろ丼![]() ![]() 今日は、子どもたちに人気のツナたっぷりの丼。ニンジンやタマネギの旨味、甘みとツナが絡んで、とてもおいしかったです。 スープはスッキリと、丼物と合っていました。 ミニフィッシュは、ポリポリと、カタクチイワシを味わっていただきました。 2年生 夏野菜観察日記![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで、自分のタブレット端末で写真に撮ってきた野菜の成長に、言葉を加えます。 これからも記録を重ねていきます。 6年生 地域散策 その2![]() ![]() ![]() ![]() 帰校してからも質問をシャワーのように浴びせられていました。 一つ一つ、本当に丁寧に、分かりやすく教えてくださる、素晴らしい作家さんです。 表現することに、さらに意欲を高めたこだまっ子です。 6年生 地域散策 その1![]() ![]() ![]() ![]() そのための散策に出かけました。 数日間にわたり、散策をしたり、スケッチをしたりしながら、自分の描く対象を決めます。 歴史的な建造物、太田川のような自然、親しんだ橋、公園など、描きたいところはたくさんあります。 3年生 アオーレ長岡へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民協働センターの皆様に説明をしていただき、市役所と市民活動の場が一体となったアオーレ長岡に、興味関心をもつことができました。 3年生は社会科で、市に関する学習を深めていきます。 この日は、宮内駅、長岡駅間を電車に乗りました。 あまり利用しない電車の乗り方も、新鮮な学習になりました。 和食をおいしく![]() ![]() 甘みのある照り焼きで、鯖をおいしくいただきました。 ご飯がすすむお味です。 サラダは、ほんのり酸味があり、暑い今日のような日は、スッキリした気分になりました。 味噌汁は、豆がたっぷりで、味も優しくまろやかでした。 7月も、おいしい給食が楽しみですね。 |